子育で悩んでるママへ『子供が言う事を聞かない理由』 | 春日井ベビー・キッズ教室•背骨コンディショニング体操教室mili

春日井ベビー・キッズ教室•背骨コンディショニング体操教室mili

ベビーマッサージ・ベビーヨガ・背骨コンディショニング

こんばんは
春日井・小牧
親子教室・体操教室の加藤栄梨です
教室のスケジュールです→日程はこちらです


・    ・     ・      ・     ・     ・
メリークリスマス!
楽しく過ごせましたか?
クリスマスなので、子育て中のママ達へプレゼントになるような話になると良いなと思いながら書いてます
誰かのヒントになれば嬉しいです


子育てをしていて子供に
「早く着替えて」「早く食べなさい」など
あれをやりなさい!これをしてはいけない!
口うるさく言ってしまう事はないですか?


そして
イライラ感情的に怒ってしまって
「あー、また怒っちゃった」って自己嫌悪
そんな事はありませんか?


どうして子供が言うことを聞かないのか?
ちゃんと理由があるんですって


それは
ママも子供の頃、そうだったでしょ?
目の前の事に夢中になって親に叱られた事があるでしょ?
それを思い出して欲しいという事だそうです


段々と大人になると「ちゃんとしなきゃ」と思うようになり、子供ができるとますます「親だからちゃんとしなきゃ、真面目に生きなきゃ」「子供を立派に育てなきゃ」「親なんだから頑張らなきゃ」って思うようになって子供にしつけのつもりでついついうるさく言ってしまう、、


これは『〇〇しなきゃって義務』になっちゃっていて、ただ頭が固くなっているだけ


本来、私たちは心は無邪気なままで体は大きくなっていけばいいものだそうで子供はママに子供の頃を思い出して頭を柔らかくしてもらいたくて言うことを聞かないそうです


親の仕事は
◎子供と遊ぶ事
◎お世話をする事
この2つだけ


親の仕事にはしつけ、教育は含まれていないそうです
例えば寝る時間まで遊んで良いと言うことではなく、時間の管理はしてあげないといけませんが「子供が将来困らないように習い事、塾など行かせないと」という考えではないいう意味です
子供が好きで習い事や塾に行くなら良いですね!
そうじゃなくて、親の希望だけでそれをさせていると親子関係がぎくしゃくしてしまうそうです


人間の誰もが
「人の役に立つ」ことを約束して生まれてきてるそうです
その第一号がママの役に立つ事!
ママに子供の心を思い出してもらう事は子供の使命だそうです


子供との遊びは男の子ならボール遊びや体を使う遊び、おもちゃなどで一緒に遊んであげたら良いし、女の子なら大人の女性への憧れが強いのでママは友達のように女子トークをしてあげると良いようです
そしたら、親子関係が良くなって言うことを何でも聞いてくれるようになるんですって
親は子供を教育する立番の様で本当は逆なんですね


子供が小さい頃、私はいつも子供達に怒ってました
何度注意しても毎日同じ事の繰り返しでイライラ
時には強く当たる事もあって子育てがうまく出来ない自分に自己嫌悪
ホントに子供達、全然私の言う事を聞かなかったなぁ〜
思い返せば、理想の母親になろうと一生懸命で私の頭はガチガチでした


それから何年も経ち、、
少し前に友達から「反抗期はある?」って聞かれて、あぁ反抗期の時期かーって気付きました
中3と中1男子ですが今のところありません
不機嫌という事もなく、割と仲は良いと思います
前よりは頭が柔らかくなったかな


今は「〇〇しなさい」は、ほぼ言わないと思います
反抗期ってホルモンのバランスもあると思いますが、反抗する事がなければ平和ですよね
子供の方が色々分かってたりするので「へぇー」とか「確かに」って納得しちゃってバトルになりません笑


長男は受験生ですが、今まで一度も塾に行った事もないし、勉強もしてるんだか、、よく分かりません
呑気にゲームばかりしてるような
受験生ぽくないですけど、私の見てないところで勉強してると思うので見守ってます
「勉強してるの?」っていちいち聞いて私がイライラしてると家の中の雰囲気も悪くなるし、子供もプレッシャーやストレス感じて本来の力を発揮できないと可哀想かな
今日は子供と3人で昼間少しサッカーをしました
楽しかったです


親の仕事は「子供と遊ぶ事」「お世話をする事」
たまにはママも子供に戻って遊んでくださいね


もし「あぁ、また怒っちゃった」「あれこれ言っちゃった」と思っても自分を責めないでくださいね
急には変わらないものですから〜
「私も子供の頃、こんなんだったな」って思い出して少しずつ柔らかくしていきましょ!



【ベビーマッサージ教室】
まったりのんびりマッサージ。親子の癒し時間♡初めてさんが多く参加してくれる教室です

1/30(月):空いてます
時間:10:30〜11:30
場所:篠木四ツ谷集会所
持ち物:バスタオル、赤ちゃんの飲み物、オイル(必要な方+100円)
参加費:1回1000円


【ベビーヨガリズム教室】
ねんね期を卒業したらアクティブな体操を!ベビーヨガ&リズム遊びの両方ができる教室です

1/18(水):あと2組
時間:10:30〜11:30
場所:篠木四ツ谷集会所
持ち物:飲み物、(ヨガマット)
参加費:1回1000円



【にこにこ親子教室】
リズム遊び、お絵描き、知育遊び、体操などお子さんのキラリと光る個性を大切にする親子教室♡
◉篠木クラス
第2・4水曜日
10:00〜10:45
11:10〜11:55

◉牛山クラス
第2・4木曜日 
10:00〜10:45

対象:1歳7か月頃〜3歳
参加費1回1000円
持ち物:クレヨン、のり、スケッチブック、レジャーシート
場所:篠木四ツ谷集会所
  牛山北部学習等併用施設



質問やお申し込みはこちらからどうぞ。

(日程や情報配信もしてます)



星親子向け教室・イベントのLINEはこちら





星背骨コンディショニングのLINEはこちら


加藤栄梨(かとうえり)

インスタ eri_milipepe


・参加希望日 
・お子様のお名前
・月齢
を教えてくださいね好



ガーベラ【春日井教室】篠木四ッ谷集会所

  地図はこちら


駐車場あります


ガーベラ【牛山教室】北部学習等併用施設




ガーベラ【気噴教室】ワラベビーハウス
駐車場は7台あります
※美容院の前は2台停めれません。
すぐ近くにある喫茶店「エリオン」にも停めれます。



ガーベラ教室の内容はこちら