「ノブレス・オブ・リージュ」 | 横沢洋!おそうじ片付け長野県松本市より

横沢洋!おそうじ片付け長野県松本市より

はじめまして
おそうじ片付け隊ホームサービス松本店の横沢洋と申します。
長野県松本市でハウスクリーニング・片付け・リフォーム業をしております。
趣味はJAZZ音楽鑑賞です。以後、宜しくお願い致します!!


ヨコです。

拙宅ブログに
お越し頂きありがとうございます。



フランスの言葉に
「ノブレス・オブ・リージュ」
というのがあります。

10年くらい前に、
産経新聞で知りました
産経では良く出てくる言葉でした。



「地位や位が高ければ、
徳も高きを要す」という意味で、

高貴な立場の人ほど、
社会的な責任の精神を胆に銘じて
生活せよという教えです。



新渡戸稲造も著書「武士道」に
記してあるそうで、

義務や責任について述べており、
ノブレス・オブリージュと
武士道を類似する概念として
みていたと思われます。




我先に先を急ぐドライバーとか、

コンビニのゴミ箱に選別せずに
ゴミを捨てるとか、

ATMで後ろに待つ人への会釈とか、



まぁ、そういえば、
自分も、忙しさを理由に、

何気ない事でも、
いい加減に処理したことで
いくつ大切なモノを失ったことか。



安きに流されてはいかん!


どんなに急がしかろうと、
チョッと背筋を伸ばして

秋風に向かい、
さっそうと歩こうと思います。


「ノブレス・オブ・リージュ」
いい言葉です!



【 ゴスペラーズ ひとり 】



最近、アカペラづいてます!