胎嚢確認〜心拍確認 | 日々是好日 *3歳娘と過ごす日々*

日々是好日 *3歳娘と過ごす日々*

30代前半、現在専業主婦。2012年結婚、2014年秋不妊治療開始。二年間の治療と流産を経て、体外受精で女の子のママになりました。
様々なことに丁寧に向き合い、記録していきたいです。

陽性判定から二週間。

胎嚢確認、心拍確認の通院があったので、簡単にその記録を。

★9/4 (ET20/5w1d)

胎嚢確認通院。胎嚢見えました

•サイズ•••12.3mm×8.5mm
前回の子よりちょっと大きめですニコニコ

•hcg値•••10395.2

まさかの1万超え!ネット調べだと7週相当くらい?高すぎるのも不安で軽く検索魔になるも、低くても高くても心配するんじゃキリがないよなーと思ってやめました。度を越して高いのはまずいみたいですけど。。先生が順調だというのだから、順調なのでしょう。


★9/9 (ET25/5w6d)

心拍確認通院。心拍見えました

と言っても、先生がエコー拡大し、『これが心拍。わかる?』って言われて、ようやくわかる感じですが。今の時期だとこんなもんだそうです。来週の診察でははっきり見えると思うよ!って言ってくれましたウインク余計なことは考えず、先生の順調だよって言葉を信じます。



つわりは今週頭から始まりました。
まだ食べづわり段階。食べられるものがだいぶ制限されてます
前回の経験値があるから、少しは対処法(食べられるもの選びとか)がわかってありがたい。

無事に心拍見えましたが、前回心拍確認後の8週で流産してるので、そこが一番の壁かなと思っています。

どうか無事乗り越え、お腹の子に出会えますように。