おはようございます!

今日は「漢字を開く」ことについて。
漢字をひらがなにすることを「開く」と言います。
漢字が多すぎる文章が読みにくいのはもちろんですが、ひらがなばかりでも読みにくいし、幼稚に感じられます。

開き方は、媒体によって変わりますが、ブログの場合は読みやすさが重視されますから、バランスに気をつけた方がいいですね。

古い本ですが、漢字の開き方をわかりやすく書かれてあるので、もし会社の文書や論文の場合など、開き方をしっかり身につけたい人は参考にしてください。

説得の文章技術 (講談社現代新書 (685))/安本 美典
¥663 Amazon.co.jp

明日はわかりやすい漢字の開き方を説明しますね。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada