昨日、ペタ機能が変わって、アチラコチラでペタのことが記事になってますね。

日頃ペタに関して何も考えていない私は(笑)、「ふ~ん、そうなの~」って感じですが、思っていることをちょっと記事にしちゃいます。

ペタの機能の変更の詳しいことは彼女の記事がわかりやすいです。
この記事も面白いですよ。

ブログを始めたおととしくらいは、私もペタを頑張っていた時期がありました。でもアメブロガーさんとオフ会などでお会いしたときに、

「いつもペタしているのに、ペタ返しがない!」

って怒られたり、毎日ペタしてくれる人がいたのでお話をしたら、

「あんなのツールですよ。時間がもったいない」

と言われてガッカリ(笑)したことがあったので、それから一切ペタしなくなりました。
今は、ブログ記事を読んだ人にだけ「ブログ読みましたよ」という挨拶のかわりにペタしています。(すべての記事にコメントはできませんからね~)

今回の機能の変更も増えるツールに対しての対処法なんでしょうが、一瞬でまた次のツールが出ることでしょう。
イタチごっこですね。

私はツールに興味がないですが、ツールを使っている人って堂々と「ツール使ってます!」とは言わないので(笑)、あまり良いこととは思ってないのかな?なんて気がしています。

まぁ、ツールに体温も愛もありませんからね~。 ←私はここがすべてだと思っています


↓ にほんブログ村 ランキング参加中ですドキドキ

illustrated by AkihisaSawada