私の昔の勉強ノートから、こんなの見つけました。
懐かしの‘一太郎’より(笑)


文章力センスアップ講座開講中! 文章にもONとOFFがあるのです♪-文章


この頃は社説を要約する練習をしていたので、1つの文章を40文字くらいにし、1段落も150字以内にする、という練習を徹底していました。

何かを説明する文章の場合は、1つの文章を40文字程度にするのが妥当です。
ブログの場合は、1文60文字くらい。
小説だともう少し長くてもOKだとされています。

上の表を見ると、媒体によって文字数だけでなく句読点の間隔や漢字の使用率まで、細かく『文章の読みやさすさ』にこだわっていることがわかりますね。

ブログの文章でここまでこだわることはないですが、文字数や段落、句読点は常に気にしていると読みやすい文章になりますよ!



illustrated by AkihisaSawada