長い文章は疲れる

 

どうして長い文章って、頭が疲れるんでしょうか。
 

『どうしたら文章ってうまくなる?その17』にも書きましたが、

一文の基本は60文字前後が妥当だと言われています。
それより長いと、読み手が疲れてしまうんですね。

疲れる理由は、きちんとあります。

例文を出しますね。

 

私は昨日、仕事帰りに駅前のデパートの中にある本屋に寄って、楽しみにしていた

新刊の『○○』という本を購入しました。

という文章があります。

 

日本語は、文法的に結論(述語)が最後です。

この文章だと、「購入した」ことを伝えたいわけですが、その前が長すぎると、

どこが大切なのかがわからなくなります。

 

人はそれだけ覚えられないんですね。

だから一文は短くないと、読むのに疲れてしまいます。

 

 

疲れさせないために

 

その点、英語は日本語と違って結論(述語)が先なので、読んでも疲れません。
面白いですよね。

 

一文は60文字という基本はもちろんですが、句点(。)を打って短く言い切る

クセをつけたり、長くなりそうな文章はいくつかに分ける練習をするなどして、

読み手を疲れさせない文章の書き方が出来ればいいですね。

 

 

文章シリーズをまとめたものを読みたいかたは、PDFをどうぞ

 

一気に読みたい!というかたは、こちらのページからPDFを申請してくださいね。

感想は、こちらの記事をどうぞ。