病院に行ってきました | 明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。


周期38日。AIHから21日経過。


昨日、病院に行ってきました病院



月曜日に陽性反応を見る事ができてから

昨日までの時間はとてもとても長かった。


昨日、ちょっと早めに仕事を切り上げ、電車で約40分。

病院までの道のりは冷や汗をかくほどドキドキしてました。



到着してすぐに尿検査。


相変わらずの激混み状態で、待ち時間は3時間以上・・・。


その間、緊張しすぎて倒れそうでしたガーン



診察室に呼ばれ、先生に


「妊娠しましたね」 と言われました。


その一言でそれまで抱えていた不安が

心からすーっとなくなるのを感じました。



そして、胎のう見えるかな?って新たなドキドキ・・・・


しかし、


昨日は内診してもらえなかったのですしょぼん


胎のう確認は来週の土曜日まで持ち越しです。



AIHの翌日が高温期一日目とすると、今は4Wの後半。

たしかにまだちょっと早い気もする。


これで見えなくて余計に不安になるよりは、

あと1週間待って確認した方が確実ですよね。



それにしても私のあの緊張はいったいなんだったのか。

尿検査だけなら、自宅で何度もやったのに・・・。



そして今日からまた1週間。


ドキドキの日々が始まりました。



先生に前日から下痢気味なこと、

たまに生理痛のような鈍痛があることを伝えました。


そして黄体ホルモンの注射を打ってもらいました。


月曜日にもう一度同じ注射を打ってもらって

次回の診察待ちとなります。


長いな。。。本当に長い。。。


とにかく今は、お腹に赤ちゃんがいることを信じて、

一日一日を大事に過ごしたいと思います。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



話しは変わって、(ここから長くなりますので要注意)


前回の記事をUPしてから、

今後このブログをどうするかずっと考えていました。


ブログを閉鎖するか、お引越しするか、このまま継続するか・・・。


いろいろ考えましたし、いろんな意見があるとは思いますが、

このたびブログのお引越しを決めました。



もともとわたしは子育てブログに憧れて、自分もブログを開設しました。


ブログを始めたばかりの頃はまだ自己タイミングで妊娠を目指しており、

基礎体温の乱れがやや気になって、

病院に行ってみようかな?って考えていた頃。


その頃は不妊治療を頑張っている人のブログより

マタニティブログや子育てブログの方を頻繁に訪れていたなぁ。。。

「もうすぐ私もこうなるのかな~」ってね。


治療を始めたばかりの頃も正直「不妊」だという自覚もなく

ちょっとホルモンバランスが崩れているだけで

治療すればすぐにできるって考えていました。


だけど治療と検査をすすめていくうちに

なぜ自分が妊娠しづらいのかっという原因が次々と分かってきて・・・


その頃からマタニティブログや子育てブログは

避けるように見なくなりました。


それがたとえ治療の末授かった人のブログだったとしても

自分の気持ちがダークなときは

目を背けたくなる時もありました。


実際には治療の末授かった方のブログを読んでみると

今現在も治療を頑張っている人への

配慮が感じられる文章で綴られた素敵なブログばかりで


読んでみると勇気づけられることの方が多かったです。

「私もできる!がんばれる!」って励まされてきました。



だけど、私にも同じ事ができるか?って思うと自信がないのです。

あまり脳がない、ボキャブラリーに乏しい私ですから

もしかしたら誰かを傷つけるような言葉を書いてしまうかもしれない。


もちろんそれはブログを続けていく以上、

今までもこれからも変わらないことですけどね。


今までここを訪れてくださっていた方は

同じように治療を頑張っている人たちばかりでしたし、

その方たちを自分の言葉で自分の知らないところで

傷つけることがとても怖いのです。



まだ胎のうも確認できていない状況で

こういう決断をするのは早いかとも思いましたが、


もしも今後何かあったら(絶対にあってほしくないのですが)

その時はまたここに戻ってくればいいだけのこと。


このブログは私が本格的な不妊治療を始める前から

赤ちゃん待ちの気持ちを綴ってきたものであり、

私にとって、とても大切なものです。


また、ここに書いてきた気持ちをいつまでも忘れたくないので

このまま残しておきたいと思います。


今後わたしがここに戻ってくることがなければ

順調にすすんでいるんだと思っていてください。


万が一、何かあったら新しいブログはさっさと削除して

ここに戻ってきますので、

その時は暖かく出迎えてやってください(笑)。


もちろんここで仲良くさせて頂いていたブロガーさんの今後は

これからも見守らせてください。

コメントやペタを残すことは

その時の記事の内容によって判断したいと思います。


あと一回、

今周期の基礎体温と初期症状の記事をUPしたら

(私自身、よく参考にしていたことなのでお役にたてると嬉しいです)

それを最後にお引越ししたいと思います。



引っ越し先はここで告知させていただきますし、

次もアメブロで開設しようと思っているので、


もし今後もこんな私とお付き合い頂けるようでしたら、

また読者登録やアメンバー登録をして頂けると大変嬉しく思いますニコニコ



長くなりましたが、

今まで本当にありがとうございましたラブラブ


治療に行き詰まったときに皆様から頂いたコメントやペタは

とても心強く、いつも私を励ましてくれていました。

何もお返しができないままで申し訳ありませんm(_ _ )m


そして子供を望むすべての人に

一日でも早く赤ちゃんが訪れる事をいつまでも願っています。



ringo





こんな長文最後まで読んでいただいてありがとうございました。

今日の記事でもし不快に思うようなことがありましたら

申し訳ございませんm(_ _ )m