今周期の基礎体温と初期症状 | 明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。


★今周期の基礎体温★    ドキドキ・・・夫婦生活 



周期   体温       治療内容と体調


1日 低1 36.78 生理 漢方&鍼灸の効果なのか生理痛はなし


2日 低2 36.91 生理


3日 低3 36.76 生理


4日 低4 36.70 生理


5日 低5 36.59 生理・クロミフェン(朝・晩


6日 低6 36.69 クロミフェン(朝・晩)・鍼灸


7日 低7 36.83 クロミフェン(朝・晩) 体温が高過ぎて卵の質が悪くなると

                      凹む

8日 低8 36.55 クロミフェン(朝・晩)

 

9日 低9 36.38 クロミフェン(朝・晩) ドキドキ


10日 低10 36.30


11日 低11 36.24


12日 低12 36.26


13日 低13 36.16


14日 低14 36.21 hMG 卵胞チェック左右一個ずつ15㎜と16㎜


15日 低15 36.32 鍼灸


16日 低16 36.15 hCG


17日 低17 36.22 通水・AIH・hCG 夜排卵痛あり ドキドキ


18日 高1 36.59


19日 高2 36.53 排卵確認


20日 高3 36.95


21日 高4 36.88 プラノバール

 

22日 高5 36.89 プラノバール・鍼灸


23日 高6 36.80 プラノバール


24日 高7 36.83 プラノバール 夜中にトイレで起きる

                   (この日から現在まで毎日)

25日 高8 36.90 プラノバール 下痢をする・PMS(下腹部痛・腰痛)が

                   はじまる

26日 高9 36.82 プラノバール・黄体ホルモン注射 この日から早起きになる

 

27日 高10 36.90 プラノバール


28日 高11 36.88 プラノバール だるさと眠気あり イライラする


29日 高12 36.87 プラノバール 鍼灸・だるさと眠気あり


30日 高13 36.83 プラノバール だるさと眠気あり


31日 高14 36.89 プラノバール 眠気がピークぐぅぐぅ


32日 高15 36.93 プラノバール 強めの下腹部痛と腰痛、生理がくると                             

                   凹む

33日 高16 36.87 妊娠検査薬陽性(1週間後から使えるもの)


34日 高17 36.92 乳首が痛くなる


35日 高18 37.05


36日 高19 36.87 下痢気味


37日 高20 37.02 病院での検査薬でも陽性・黄体ホルモン注射 

            下痢気味




しっかりメモをしていなかったため、

ざっくりにしか書けませんでした汗


このほかに、温経湯(漢方)と多嚢胞の治療のためにメルビンを

毎日飲んでいました。


また高温期に入ってからほぼ毎日、おりものがでました。

(今現在もでています)


私の場合、初期症状は完全にPMSと同じでした。


下腹部と腰の痛み方、時期、すべていつも通り。


眠気もだるさも今までと全く変わらないものでした。


陽性反応がでる前日は

生理痛と変わらない痛みがあり、今にもリセットしそうな体調でした。


いつもと違ったことと言えば、

夜中もしくは明け方に必ずトイレに行きたくなることぐらいです。

また精神的なものだとは思いますが早起きになりました。


今現在は腰痛と乳首痛、

また、たまにですが生理痛のような軽めの鈍痛があります。


あと気になるのは時々卵巣あたりがツーンと痛くなります。

(排卵痛のような痛み)

軽く痛いかな?って程度なので気にしないようにしようとは思ってますが

時々、不安になります。



まだ超音波で確認もしていないので

頼りない情報ではありますが、

妊娠していることは確実みたいなので、

何かの参考になれば嬉しいですあせる



さて、前回の記事でも書きましたが、

この記事を最後にブログをお引越しします。


長い間、ありがとうございましたラブラブ


新しいブログを開設したらお知らせさせて頂きますビックリマーク