作って壊してその繰り返しで進んでいく。 | 直感おしゃべりメッセンジャーみわこ♪

直感おしゃべりメッセンジャーみわこ♪

カードリーディングをしています。
【あなたが、あなたらしく生きられる】お手伝いをスピリチュアルメッセージを通してさせてもらっています。

只今、スピ開業10周年を記念して 【スピ10周年限定セッション】のキャンペーンを特別価格でしています。

【更年期のお話会〜アロマと気分と感情解放〜】
開催決定!1月20日(日)残2名
詳しい内容、お申し込みはこちらの記事から★こちら★

こんばんは^_^直感おしゃべりメッセンジャーみわこ♪です。
近所の神社なは初詣に行きました。
引いたおみくじは《33》
私の数秘と同じラブ
小吉だったけどね

***************


世界のものって
作っても作っても
壊されるなぁ。
といつも
思うのです。


それを
虚しい…

とも感じたり。


栄枯盛衰。

諸行無常。


せっかく作ったのに、
せっかくここまで来たのに、



だけど…



それを繰り返すということが
進む
ということなのかもしれない。


変化することでしか
進化しないのかもしれない。



チベット仏教の修行に
砂曼荼羅というのがあります。


ものすごく時間をかけて
キツイ姿勢を保ち
極彩色の砂を使って描かれる曼荼羅。
お写真お借りしました。


たとえ、
何日かかって作成しても
完成したら
すぐに壊してしまうそう。

すぐに。

こんなに綺麗なのにね。
壊す。


もしかしたら、
《作ること》
に意味があって
それを維持することには
あまり意味が無いのかもしれない。


あるいは、
それが自然のかたちであり、
それを受け入れた先に
大きな気づきが待っているのかも。


私はあまり
変化することが好きではないけど
それでも
ずっと同じでは飽きてしまう。

そして、
やれやれと
重い腰を上げ、
新しいことに向かっていく。
または、いつのまにか夢中になっていく。


それが自然のかたち。なのかもしれない。


その先に
どんな意味があるのか
感じてみたいものです。



みわこ♪のLINE @不定期にアップしてます。LINE @限定のカードリーディングもしています。
 登録はこちら⬇︎

             友だち追加