【TCC】THE GALLERYオープニングレセプション~ARTIST SESSION編~ | ☆mihoのチャレンジ日記☆

【TCC】THE GALLERYオープニングレセプション~ARTIST SESSION編~

東京コスメティック・コレクション(TCC)

常設イベントサロン THE GALLERY のオープニングレセプションきらきら!!


☆mihoのチャレンジ日記☆


~お土産編~  は ←こちら

~ケータリング編(ブルサンさま)~  は ←こちら

~製品展示編~  は ←こちら
~shu uemura編~  は ←こちら

~BOBBI BROWN編~  は←こちら



ARTIST SESSIONは


アーティストの内面と、美への思い。


ということで、


shu uemura シニアメイクアップアーティスト 木村淳一郎氏

BOBBI BROWN ナショナルメイクアップアーティスト 佐藤洋樹氏

TCC/THE GALLERY統括プロデューサー 玉木秀樹氏


のイケメン3人による豪華SESSIONでしたラブ


最前列に座っていたので、近くで拝見できて幸せデシタウフフ

(近すぎて、3人一緒の写真が撮れないという贅沢な悩みもあり 笑)


(左:木村氏 右:佐藤氏)

(玉木社長)


皆さん、足先まで意識されていて、座り方もカッコイイですねぽっ


SESSIONでは、アーティストを目指したきっかけ、

アーティストをやっている中でしんどいと思うこと、

今後の活動は?・・・等、

美に対する思いや「女性を美しくしたい!」という

思いを語って下さりました!!15


中でも、なるほどっ!と思ったのが


◆shu uemra 木村氏

コスメカウンターには1回目に感動がないと2回目は来ない。

だから、女性のトータルバランスを見て、

方向性を先回りした提案をするんですって星☆

そうすると、メイクが終わって鏡をみた時の反応が違うgaぐぅ~。


ちょっとなぁ~と思うのは

プロの意見を聞きに来ているのに、

自分の感覚を押し通す人。。。

「自分にはこの色似合わない★」という思い込みってあると思うのでえへへ…

やっぱりプロのいうことは素直に聞いた方がいいですよね音譜


今後はBeauty キャンプ(美容合宿)のようなイベントで、

“美”を媒介にして人とのつながりを持つ企画もやってみたい。

ともおっしゃっていました音符

そんな、素敵なキャンプがあったら、是非とも参加してみたいですドキドキ


◆BOBBI BROWN 佐藤氏

アーティストは、メイクによって、

個々の良い所を引き出すお手伝いをしている口紅

方向性をサポートすることで個性が出るんですってWハート

BOBBI BROWNのブランドコンセプト

『自分らしくあること』に適っていますね音符


確かに、メイクによって女子のお顔や雰囲気は変わりますよね~プッ

でも、似合っていないメイクは不細工に見えたり、老けて見えたり・・・

と悪いことばかり。

自分に似合うメイクをプロの方に見つけてもらうのって

とても大切だなぁ~っと思いましたドキドキ


今後はメイクだけでなく、トータルにspecialな日々の

お手伝いをしたい。

とおっしゃっていました音譜 


◆玉木社長


カメラマンでもある玉木社長は、写真を撮影する時に、
“実物より良くしたい”と思って撮影されるのですが、

若い子だとどう撮ったらよいか悩まれるんですってあせる

それは「個性がないから。」

引き出そうとしても、その人の中に見える物語がないんですって。


逆に、大人の女性の美しさや、魅力を感じるのは、

「個性がある人」なんですって!!15

生き方も写真に映し出されるんだなぁ~っと思い、

個性ある魅力のある人になれるために頑張ろうと思いましたラブ



皆さま、素敵なSESSIONをありがとうございましたスマイル


ちなみに、

SESSIONの後に玉木社長に、「何故、男性アーティストを選ばれたのですか?」

とお伺いしたところ「その方がいいでしょっ?」とおっしゃっていました!!

確かに、女性ばかりのイベントでは女性アーティストさんよりも、

男性アーティストさんの方がテンション上がりますアゲアゲ笑

玉木社長、さすがですウフフ



読んだよ!のポチッを ☆mihoのチャレンジ日記☆ border= ☆mihoのチャレンジ日記☆ border=
アリガトウゴザイマス