勉強カフェを作った社長のブログ -3ページ目

■横浜に初出店


勉強カフェを作った社長のブログ



勉強カフェの山村です。



本日8月28日に、横浜・関内に新規出店しました。

6号店で、初の東京以外への出店となります。

多くのお祝いのお花やプレゼントを頂き、ありがとうございました。


写真の地球儀は横浜の「海」から、ブルーをセレクト。

世界に羽ばたく人材をここから輩出するという気持ちを込めて、

勉強カフェには実は全店に地球儀があります。




某企業様から打診が来たのが1年前。

当時はまだ3店舗。



交渉に交渉を重ね、開店に至ることが出来ました。

交渉の過程で難しい局面も何度もあっただけに、

こうして結果として形にすることができ、感慨ひとしおです。




今回は規模の大きな企業様が相手で、

非常の多くの方が本案件に関わっているだけでなく、

ここまでお膳立てしていただいたので、

あとは我々がやるのみ。



まだ北参道にしか無かった時から、

「横浜方面に勉強カフェがほしい」という声を

たくさんいただいただけあって、


ありがたいことに、

OPEN前からすでに70名様ほどのお申し込みを頂きました。


周りにあまり適当な施設がないからか、

勉強する場所に対するニーズを
東京の方よりも強く感じますね。



とにもかくにも、

スタジオのオープンは我々にとってはスタート地点。

号砲がなった今この時から、

6つめの勉強カフェの新たなレースが始まります。



勉強カフェを作った社長のブログ


白のブリックタイルが特徴のエントランス。

横浜市営地下鉄「ブルーライン」関内駅直結です。

8/31までは会員数1,000人キャンペーンで、
入会金50%OFF
となっています。


勉強カフェ 横浜関内ラーニングスタジオ

■因果関係


勉強カフェを作った社長のブログ


勉強カフェの山村です。

本はよく読みます。

本に関してルールをいくつか課しています。

ひとつは、「紹介された本はその場で(Amazonアプリで)買う」こと。



紹介された本を素直に買うのを続けることで、
本との相性が良くなる感じがします。


そして面白いことに、


同じ本を2名の方に同時期に紹介または推薦いただいた場合、

不思議とその時の自分に必要なことが書かれています。


いや、本当に不思議です。


最近だとこの本。

小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ成功の法則/早川書房
¥1,575
Amazon.co.jp


月に娘が生まれた2008年8月に勤めていた会社を辞めて創業。

そして今月、まもなく第二子が生まれるこのタイミング。

奇しくもまた、子の誕生が創業以来の決断の時と重なります。








■R25世代の皆様へ


勉強カフェを作った社長のブログ

勉強カフェ社長の山村です。

只今各所で配布されているR25にて、
勉強カフェが大きく取り上げて頂いています。

見学の申し込みが増えています。

R25で初めて勉強カフェを知った方も多いと思います。

最近では僕も完全にオペレーションから外れ、
またスタジオ数も増えてきたことで、
大手の会社が普通に運営していると
思っている方も多いようですので(汗、

ここで改めて、
どんな所なのか僕からも簡単に書かせて頂きます。




勉強カフェを作った社長のブログ



勉強カフェは2008年11月に東京の北参道というところで
ひっそりとOPENしました。

きっかけは

「僕自身が欲しい場所が無かったので作った」という単純なもの。

それまではファミレス店長したり、
色々サラリーマンしてましたが、
様々なことを経験した中で
突然、取り憑かれたように起業しました。

「僕自身がデキるビジネスマンになるのは難しそうだが、

輝いている人をお手伝いすることなら出来るのではないか」

と思ったのです。

起業するかどうかを妻には相談したつもりでしたが、
妻曰く「起業するから」事後報告だったとのこと(笑)

ヒト・モノ・カネ何にも無い状態で、且つ
しかも融資申請中にリーマン・ショックが起こるという、
タイミングも最悪の中の起業。

多くの方の助けのなかでなんとか開業したものの、
世の中そんなに甘くない。

開業から半年は非常に苦しい思いをしましたが、
なんとか持ちこたえ、今に至ります。


現在は、
他に秋葉原・田町・池袋・青山の5スタジオを展開しています。

5スタジオ合計現在800名以上の会員さまに、
継続的にご利用頂いています。


勉強カフェを作った社長のブログ




勉強カフェという、捻りも何もない名前で、

もうちょっとカッコいい名前にしたらと
よく言われたものですが(笑)、


実は途中からその名前に変更したのです。

ふとしたキッカケで「勉強カフェ」という言葉を思いつき、

思い切って変更していなければ、今の僕はありません。


そんな、「勉強カフェ」という言葉。


僕がこういったらアレですが、

勉強って言葉、好きじゃないんです(笑)



皆さま、「勉強」って言葉を聞いた時、どんな光景が頭に浮かびますか?


勉強カフェを作った社長のブログ


ひとり、黙々と机に向かって勉強する姿ではないでしょうか?


「勉強カフェ」に名称を変更し謳うことで、

ひとりで黙々と勉強するカフェと思われたくないと思っていました。

僕はそれが嫌だった。


僕は自分が作ったこの新業態を


勉強する大人が集まるプラットフォーム


にしたいと、ずっと考えていました。



大人がする勉強って、ひとりでするものでは無い。

むしろ他者とのかかわり合いの中で得られるもののほうが

ずっと大きかったりする。


2008年当時は
勉強会や朝活といった言葉もまだ浸透していませんでしたが、

知識や経験のシェアの場所が欲しかったんです。




ひとりでの勉強ももちろん大事。

ただ、

ひとりで勉強するのではなく、みんなで勉強する。

分からないところは教えあう。

そうすることで、自分の幅が広がる。


そんな場所を目指していました。



勉強カフェを作った社長のブログ


だから、

そんなに静かじゃないくてもいいじゃない。

多少うるさくてもいいじゃない。

勉強する場所でお酒を飲んだっていいじゃない。


その代わりに、

電源コンセントは完備、心ゆくまで何時間でも勉強してもらえる

スタッフが会員さま同士をご紹介しお引き合わせする

会員さまには目標を宣言してもらう

そんな場所が都内に一箇所くらいあってもいいだろう、と。



そんな場所です。

会員数は今800名様ほどですが、

会員さまの属性も非常にハッキリしています。


ほとんどが20-30代の男女

8割近くが会社員の方々です。


なので、
スタジオ事に差は多少ありますが、
平日夜や土日にご利用される方が多いです。


まさにR25世代。


勉強できるカフェをWEBで探していてたまたま見つけた・・

というのが代表的なキッカケ。




TOEICの勉強や資格の勉強をされている方が多いですが、

皆さまに共通しているのが、

 「もっと成長したい!」という向上心の強さ。


そして、


 「会社では中々作りづらい勉強仲間を作りたい」


という想い。


これってまさに20-30代の方に共通したマインドだと思うんです。

経済状態も低調、安全神話も崩れ、

このままいったら、

自分の勤めている会社はどうなるんだろう、

自分の将来はどうなるんだろうという不安感。


「やるなら、今だ」

勉強熱心な方が集まっています。



各スタジオでは大小イベントを頻繁に開催しています。


勉強会や交流会などを通じて、

勉強仲間という、これまでの友人関係とはまた違う
刺激的な知合いができるようになると、


勉強カフェに来る習慣が出来ます。

ここに来ると、一緒に頑張る仲間がたくさん居ます。

そして、勉強する習慣が出来ます。





正直、

まだまだ勉強カフェは、

一般の方全員に受け入れられるものではないです。

コンセプトも価格も。


(将来的には、もっと気軽に参加できるものに
ブラッシュアップしていきたいと考えています。)



おそらく、ここまで読んでいただいた方で、


「そうそう、こういう所探してた!」という方、

おそらくあなたにピッタリな場所です。




勉強カフェの各スタジオには、

同じ考え、似た属性のR25世代の方がたくさんいます。


ぜひ一度遊びに来てください。

見学には予約もいりませんし、無料見学会も定期的にやっています。


http://benkyo-cafe.net/




勉強カフェを作った社長のブログ


横浜方面にお住まいの方は8月までもう少しお待ちくださいね。

今(7/7まで)WEB仮入会されると、入会金が無料とお得です。