<後編> 長続きするカップルの12の秘訣 | ミカリュス ブルガリスの心の薬箱

ミカリュス ブルガリスの心の薬箱

辛い恋とはさようなら。自分らしく幸せに生きる処方箋をフランス・パリから綴っています。

前回のこちらの記事の続きです。


 
 
 
今回は後半部分の6点について、私たちの反省点も含めて考察していこうと思います。
 
 
 

7 ケンカは悪いことばかりじゃない

 

ケンカではなく話し合いは、私にとってはとても大切で必要なことです。

 

言いたいことを言えない関係では私は決して幸せを感じられないからです。

 

しかし、わかりあうために始めた話し合いがケンカに発展することが以前はよくありました。 

 

また、伝え方が自分本位で、売り言葉に買い言葉になってしまうこともありました。

 

 

 

ここで黙っていれば夫婦円満で波風が立たないという場面もありますので、なんでもかんでも言葉にするのは良くないかもしれませんが、タイミングを見計らって言いたいことはしっかりと伝えるようにしています。

 

 

 

今でもお互いが仕事やその他の悩み事でストレスがあるときなど、ちょっとした言葉に否定的に反応してしまうことがありますが、お互いに徐々に自分をコントロールできるようになり、気持ちの切り替えができるようになってきました。

 

 

 

 

ちなみに夫は、現在、仏陀レベル1(超初級レベル)だそうです。

 

私の言葉に大きく反応して大きく落ち込んだり怒ったりしていた頃もありましたが、私との結婚生活の修行の中、禅(ZEN)の精神を学んでいる最中らしいです。(笑)

 

 

 

 

 

8 お互いに忠実でいること

 

 

これは、自然にできていると思います。

 

この人とお互い決めて結婚したのですから、当然だと思っています。

 

 

 

 

 

 

9 ユーモアを忘れない

 

 

苦手項目ですが、今後は、日々の暮らしにもっとユーモアを取り入れて、笑いのある生活を送っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

10 どれだけ大切な存在であるかを伝える

 

これは、私はほぼ毎日伝えています。

 

日々の当たり前の暮らしがあることの幸せ、それが夫の存在のおかげだということを普通の会話の中で自然に伝えています。

 

 

 

夫に対しては、いつも感謝の気持ちを感じているので、私の表情や態度などで、もう十分に伝わっているとは思いますが、それでも言葉で伝えずにはいられないくらいの無条件の愛情を注いでもらっているからです。

 

 

 

 

それは何も特別なことでなく、赤の他人だった二人がこうして家族になって、お互いの人生に責任を持って関わることを約束し、それを実行し続けていることが、奇跡のように素晴らしくありがたいことだと思うのです。

 

 

 

 

感謝の気持ちは、夫の稼ぎの額や、レストランに連れて行ってくれたりプレゼントをくれる回数とは全く関係はありません。

 

 

 

私を生涯の伴侶に選んでくれて、夫としての責任を果たし続けていることに、いつも感謝しています。

 

 

 

 

11 どんな関係を求めているか理解する

 

 

これに関しては、今後変わっていく可能性もありますが、今の段階ではお互い理解し合っていると思います。

 

 

お互いの望む関係に多少の違いがあったし、これからもあると思いますが、徐々に擦り合わせて譲歩しながら、お互いが納得できる妥協点を見つけていければいいと思っています。

 

 

 

12 幸せは、それぞれが掴むもの

 
 
これはある意味当たり前のことで、人は自分が見ている世界しか見ることができません。
 
 
いくら相手の立場に立って考えても、それは自分のフィルターを通して見た相手の立場ですので、完全に理解し合うことは難しいのではないかと思っています。
 
 
 
 
子育ても同じですが、親が代わりに幼稚園や学校、ましてや職場に行ってあげれないのと同様に、夫婦でも相手の人生の学びの場に入り込んでなんとかしてあげることはできないものです。
 
 
 
家庭以外の場で出会ういろいろなことは辛いことも含めて貴重な学びの経験ですので、せめて家庭では安らげる環境を整えたいと思っています。
 
 
 
そのためには、やはりお母さん(妻)が幸せであること、いつも笑っていることが大切だと思います。
 
 
 
女性が幸せそうにしている家庭は、良いオーラに包まれ、家族全員が安らげる空間になるように感じています。
 
 
 
 
特に女性は、自分の幸せを誰かがしてくれることや物事の結果に依存する傾向がありますが、自分で自分を幸せにできるようになると見ている世界が大きく変わっていくことに気づくことができます。
 
 
 
 
 
 
それができない限り、どんなに素晴らしい男性と巡りあっても、お子さんが学業でどんなに成功しても、次から次へと自分以外の誰かに依存する次の理想が出てきて、将来への不安や心配事はなくならないのではないでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パリにやっと春がやってきました。
 
この週末は、青空が広がり、気温も穏やかで絶好の行楽日和です。
 
 
 
土曜日は、シャンティイ城まで足を伸ばしてきました。
 
{B07C130B-E2FE-471C-93A7-966B7F95C54D}

 
 
 
 
2万歩まではいきませんでしたが、結構歩くことができました。
 
 
 
{69C7A96F-A246-469F-B4FA-6FD40410D14D}

 
 
 
 
 
 
 

ご縁があり、このブログに辿り着いていただいたことを感謝しております。

私に知らせる形で読者登録をしてくださればたいへん励みになりますのでどうぞよろしくお願いします。

 


読者登録してね

読者になるとこのブログの更新情報が届きます。

 
 
 
 
 
<アメンバー申請をされる方へ>

毎日、たくさんの読者登録とアメンバー申請をいただきありがとうございます。ラブラブ

アメンバー申請をされる方は、必ずこれらの記事を熟読の上、メッセージを添えてご申請くださいね。
(アメンバーさんは女性限定となっております。)おとめ座

読者登録と同時は受け付けていませんので、読者登録後、交流を深めてからご申請くださいませ。ハート


クリップ アメンバーさん限定 - 誰にも言えないラブストーリー

クリップ 恋と愛 情熱と安らぎ
 
 
 
 
 
 
<アメンバーの皆様へ>
 

赤ちゃんヌヌスヒヨコ他、グランヌヌスクマ特集をアップしました。

天使時代のグランヌヌスをお楽しみくださいね。天使

 

早速コメントをくださった皆様、ありがとうございました。 グランヌヌスが皆様のコメントがすごく気になるみたいなので、フランス語に翻訳して伝えています。
 
 
 
「誰にも言えないラブストーリー」に多くの優しいコメントありがとうございます。ハート
 
こんな自己満足の思い出ストーリーに付き合ってくださる天使のようなアメンバーさんたちに感謝・感激です。天使天使天使
 
<第8章>が書き上がりましたので、読んでいただけると嬉しいです。
 
 
 
 
また『初めまして♡ミカリュス・ブルガリスです。』の記事には、優しすぎる愛情のこもったコメントをたくさんいただきまして、本当にありがとうございます。
 

記事のコメントのお返事が終わっておりますので、コメントくださった方は、お時間のあるときにご確認くださいね。

スキンケアなどの質問にもお答えしています。おとめ座

 

 

 

 

今後はさらに皆様との信頼関係を築きながら、ブログ上のヴァーチャルな関係を超えたお付き合いをしていければと思っております。
 
 
 
 
 
 

アメンバー記事は、主に家族のプライペート記事になっておりますので、ブログをされていてその方の暮らしぶりがある程度わかる方に限らせていただいております。読者登録を私にわかる形でしていただいていて、コメントなどで何度か交流をしていただいている方で興味がある方がいらっしゃったら、遠慮なく申請してみてくださいね。

その場合、メッセージで自己紹介してくださいますと承認がしやすくなりますのでよろしくお願いします。
 

フランス生活やフランス語関係の記事、愛されて幸せになる秘訣や美と健康を保つための記事など、皆様に有益と思われる記事は全て一般公開しておりますが、もし私に知らせない形で読者登録をしてくださっている方がいらっしゃいましたら、私に知らせる形の読者登録に切り替えていただければ、双方向のコミュニケーションができ、今度の更新の励みにもなりますのでどうぞよろしくお願いいたします。       

   

     

 

   

   

パリでの日常生活はこちらで綴っています。ウサギ            
サン・ジェルマン・アン・レーやブローニュなどパリ近郊情報も盛りだくさんです。          
 

いつかパリに住みたい女の子のためのガイドブック。            
おススメのカフェ、レストラン、観光スポットなど、普通のパリの暮らしを綴っています。    
       
           
ミカリュス・ブルカリスのパリ・ガイドブック            
           
       

   

     

   

フランス語と英語の学習方法や、息子の他言語生活などについてはこちらです。男の子    

   

       
フランスの子どもたちの日常生活や、子どもと過ごすパリのバカンス、フランス語や英語を親子で楽しく学ぶ方法など、あれこれ書いています。            
           
子どもと一緒にバイリンガル      

   

     

   

     

  

     

   

激戦の国際恋愛ランキングに参加してみました。      

   

いいなって思ってくださった方は、クリックしてみてくださいね。