プレゼン成功の秘訣 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

日経新聞より「プレゼン成功の4ヵ条」をお伝えします。※

その1。「良いプレゼン」の3段階を意識する。

① 相手に自分の提案を伝える
 
② 内容を相手が理解する

③ 相手に自分の提案に沿った行動をしてもらう

その2。内容や話し方を工夫する

まず,相手を知ることが大切。

聞き手がどんな人で、どういう考え方をするか。どんな状況で、何を欲しているかを事前に調べる。

そして、聞き手の集中力が高いのは、冒頭の1~2分と終わる瞬間なので、最初にアウトラインと結論を示し、最後にキーワードを繰り返す。

また、両手を胸から上,顔のあたりで動かすと、聞き手の視線が集まり、アイコンタクトしやすくなる。

その3。効果的なスライドを作る。

まず伝えたいことを明確にすること。

その上で、メッセージが聞き手の頭にすんなり入るようなストーリーを考える。

その4。プレゼンを聞く側の立場で考える。

社内で説得できる材料も示す。

プレゼンのみならず、営業も参考にしてみましょう。


※2013年10月12日付NIKKEI PLUS1
   「プレゼン成功の秘訣」より


朝礼・研修小ネタ目次<掲載順>

朝礼・研修小ネタ目次<目的別編>



1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪

   合格の桜咲くように  縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ



社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/ 

     〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303                         arigato@runsr.com$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら