主体性を持とう エスニックジョークから | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

お国柄を示すこんなジョークがあります。

船が遭難し、救命ボートが足りないので、男性は身ひとつで海に飛び込むことになりました。

船員はこう言いました。

アメリカ人には、「ヒーローになれます」

イギリス人には、「あなたは紳士です」

イタリア人には、「飛び込んだら、モテますよ」

ドイツ人には、「ルールですから」

中国人には、「お金が落ちていますよ」

そして、日本人には。

    ↓

    ↓

「皆さんそうしていらっしゃいます」

本当に、それぞれの国の特徴をよく言い当てていますよね。

日本人は、集団に流されやすい、右へ倣えの姿が如実に示されていますが、これでいいのでしょうか。

「出る杭は打たれる」という諺がありますが、「出過ぎた杭は打たれない」と言われます。

かつては、「出ない杭」の方が都合がよかったこともありますが、今は「出過ぎた杭」が必要とされる時代です。

自分の意思で物事を決定し,自分の意見をはっきりさせる主体性を育んでいきたいですね。


1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪
  
人気ブログランキングへにほんブログ村 経営ブログ モチベーションへにほんブログ村
  
 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ




社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/ 


     〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303                         arigato@runsr.com$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら