もしも、2007年が例年通り合格率8%前後で、私が合格していたとしたら…。
おそらく、今、私はここにいません。
その後のあのタイミングで合格したからこそ、あの出会いがあり、そして、今の私がいます。
もちろん、当時は、何もわからなかった。
でも、今、私は、2007年に合格しなくて、本当によかったと実感しています。
人それぞれに受かるに適する「時」がある。
そう思います。
そのことを心にとめた上で、興味のある方はご覧ください。
TAC本試験分析
社労士試験合格ライン予想は、TACと安全衛生普及センターを加えてアップしております。
社労士試験合格ライン予想(7校)
ただ、昨年の合否予想と結果の相違でおわかりのように、予備校の予想が当たるわけでもありませんので、一喜一憂なさらずに。
るんるん♪語録/9月15日
凛として待つ。
期待しすぎず、失望しすぎず。
しなやかな心のままに。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
