<2008年>
ご 午前中の選択式は
う 運を味方につけて
か 勘も働かせて
く くじけず、焦らず、一問一問丁寧に取り組み、見直しも確実に
ご 午後の択一式は
う うっかりミスに注意
か 過去問と同じ論点は間違えないで
く 悔いのないように、最後の最後までベストを尽くして 合格
<2009年>
ご 合格基準点死守
う うっかりミスに要注意
か 確実に見直し
く 悔いのない受験をしよう
よ 喜びをブログ仲間と分かち合えるように
<2010年>
ご 合格の秘訣は
う うっかりミスに気をつけること
か 簡単な問題ほど、確実に点をとること
く くじけないこと、最後の最後まで諦めないこと
<2011年> 今年も作ってみました。
ご 合格する! という強い意思と
う 運がいい! というプラス思考に支えられて
か 果敢に、かつ細心の注意を払って、 問題に取り組もう
く くじけない、最後の最後まで諦めないことが
合格の鍵!
*皆様のご健闘をお祈りしております。
各合格速報一覧を掲載いたしますので、試験が終わったら、るん♪りかブログにお越しください。
合格へのスパイラル過去記事一覧
るんるん♪語録/8月26日
自分を信じる。自分を褒めてあげる。
心に余裕がある方が、ミスをしない。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
