田沢湖高原温泉 ホテルグランド天空 朝
まだまだ続く、無茶な設定の旅
秋田県田沢高原温泉にある「ホテルグランド天空 」に宿泊しましたよ
朝風呂を浴びて、ホールにある旅行雑誌で今後の行動を考えたりしながら過ごしていると
日が昇ってきましたね
この日は良い天気に恵まれましたな(゚∀゚)
さて、朝食の時間になりましたから食事処へ向かいますかね
昨晩と同じ席に用意されていたのはこんなメニュー
朝の給仕は男性従業員さんが面倒を見てくれますよ
この男性従業員さんも窓の外に見える景色を説明してくれたりして、気に掛けてくれますよ
この日は良く見えませんでしたけれども、空気が澄んでいると鳥海山が見えるのだそうです(^ω^)
セルフサービスでチョイスしたグレープフルーツジュースを飲みながらメニューのご紹介
こちらのホテルも湯豆腐ですねぇ
サラダと大根おろしにイクラの載った物
温泉たまごと果物
納豆とがっこ
ドリンクが無くなっちゃったのでオレンジをお代わり
夜も説明を受けましたけれども、こちらのホテルは「あきたこまち」を使用しているのだそうです
やっぱり堅めですけれどね…
(飯が堅めについては、こちら を参照)
味噌汁
魚はキスの一夜干し
では頂きます(-∧-)
好きなものをとって置いて、好まないものから食べ始める自分は、こうしてイクラを先に消化しちゃいますよ
んで、湯豆腐も味噌汁に入れてサッサと消化(笑)
(´~`)モグモグ
朝食メニューは軽めですねぇ
(´~`)モグモグ
コーヒーが飲みたいですけれども、サーバーにコーヒーが無いんだよなぁ…
仕方ないからコーヒーは飲まずに部屋に戻りますかね
と、部屋に戻ろうとしたら男性従業員さんが、すぐにコーヒーを用意して下さるそうです
入れたてのコーヒーをご馳走になって
ごちそうさまでした(^ω^)
部屋に戻ってノンビリしたら出発しますけれども、この日は今回の無茶な旅最終日、今後の行動はどうしますかねぇ
この辺りまで来ていると、南下して秋田自動車道に乗るコース、岩手に出て東北自動車道に乗るコース二つの選択肢がありますねぇ
ホテルの情報誌を見ても決まりませんでしたな(>_<)
チェックアウトする時にオススメを聞いてみますかね
荷造りを済ませてフロントでお会計を済ませていると…
遠くから歩いてくる女性三人組がいますねぇ
ドンドンホテルに向かってきますよ
(゚д゚)!
外国国籍らしき人達ですねぇ
髪を隠している方とヨーロッパ系の方、エジプト系の方ですかねぇ???
片言の日本語で朝食を採ることが出来るかと聞いているようです
朝早くからこうして歩いていると言うことは、素泊まりだったのかなぁ???
女性従業員さんが対応していましたけれども、温泉街では難しいですよねぇ(>_<)
山を下りればコンビニなどありますから、山を下りる自分の車に乗せてあげようかとも思ったのですけれども、自分がチェックアウトする頃にはどこかへ立ち去ってしまいましたね(^^;)
フロントで色々聞いてみたものの、結局今後の行動が決まらずにチェックアウトして車に向かうと…
ご年輩男性からお声掛けが
車の窓に霜が付いていて難儀されているようです
こうした寒さになれていらっしゃらないのですねぇ
お話を聞くと神戸からいらしていて、すでに10日もこのホテルに滞在しているのだそうです
自分が宿泊した日は、この男性と二人のみだったようで、声を掛けたかったのだとか
しばし車の中でお話しをしてみると、ガンで湯治のために来ているのだけれども、ガンに効くと言われている温泉は混み合っていて宿泊出来ないのでこちらに宿泊して、昼間はレンタカーで目的の温泉に行くのだそうです
人それぞれ温泉宿の使い方がありますな(゚∀゚)
所在地 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-16
ホテルグランド天空のHPは、こちら
http://www.grand-tencoo.jp/
まだまだ続く、無茶な設定の旅
最終日の迷走が始まりますよ…続く
秋田県田沢高原温泉にある「ホテルグランド天空 」に宿泊しましたよ
朝風呂を浴びて、ホールにある旅行雑誌で今後の行動を考えたりしながら過ごしていると

日が昇ってきましたね
この日は良い天気に恵まれましたな(゚∀゚)
さて、朝食の時間になりましたから食事処へ向かいますかね

昨晩と同じ席に用意されていたのはこんなメニュー
朝の給仕は男性従業員さんが面倒を見てくれますよ
この男性従業員さんも窓の外に見える景色を説明してくれたりして、気に掛けてくれますよ
この日は良く見えませんでしたけれども、空気が澄んでいると鳥海山が見えるのだそうです(^ω^)

セルフサービスでチョイスしたグレープフルーツジュースを飲みながらメニューのご紹介

こちらのホテルも湯豆腐ですねぇ

サラダと大根おろしにイクラの載った物

温泉たまごと果物

納豆とがっこ

ドリンクが無くなっちゃったのでオレンジをお代わり

夜も説明を受けましたけれども、こちらのホテルは「あきたこまち」を使用しているのだそうです
やっぱり堅めですけれどね…
(飯が堅めについては、こちら を参照)

味噌汁

魚はキスの一夜干し
では頂きます(-∧-)

好きなものをとって置いて、好まないものから食べ始める自分は、こうしてイクラを先に消化しちゃいますよ
んで、湯豆腐も味噌汁に入れてサッサと消化(笑)
(´~`)モグモグ
朝食メニューは軽めですねぇ
(´~`)モグモグ
コーヒーが飲みたいですけれども、サーバーにコーヒーが無いんだよなぁ…
仕方ないからコーヒーは飲まずに部屋に戻りますかね
と、部屋に戻ろうとしたら男性従業員さんが、すぐにコーヒーを用意して下さるそうです
入れたてのコーヒーをご馳走になって
ごちそうさまでした(^ω^)
部屋に戻ってノンビリしたら出発しますけれども、この日は今回の無茶な旅最終日、今後の行動はどうしますかねぇ
この辺りまで来ていると、南下して秋田自動車道に乗るコース、岩手に出て東北自動車道に乗るコース二つの選択肢がありますねぇ
ホテルの情報誌を見ても決まりませんでしたな(>_<)
チェックアウトする時にオススメを聞いてみますかね
荷造りを済ませてフロントでお会計を済ませていると…
遠くから歩いてくる女性三人組がいますねぇ
ドンドンホテルに向かってきますよ
(゚д゚)!
外国国籍らしき人達ですねぇ
髪を隠している方とヨーロッパ系の方、エジプト系の方ですかねぇ???
片言の日本語で朝食を採ることが出来るかと聞いているようです
朝早くからこうして歩いていると言うことは、素泊まりだったのかなぁ???
女性従業員さんが対応していましたけれども、温泉街では難しいですよねぇ(>_<)
山を下りればコンビニなどありますから、山を下りる自分の車に乗せてあげようかとも思ったのですけれども、自分がチェックアウトする頃にはどこかへ立ち去ってしまいましたね(^^;)
フロントで色々聞いてみたものの、結局今後の行動が決まらずにチェックアウトして車に向かうと…
ご年輩男性からお声掛けが
車の窓に霜が付いていて難儀されているようです
こうした寒さになれていらっしゃらないのですねぇ
お話を聞くと神戸からいらしていて、すでに10日もこのホテルに滞在しているのだそうです
自分が宿泊した日は、この男性と二人のみだったようで、声を掛けたかったのだとか
しばし車の中でお話しをしてみると、ガンで湯治のために来ているのだけれども、ガンに効くと言われている温泉は混み合っていて宿泊出来ないのでこちらに宿泊して、昼間はレンタカーで目的の温泉に行くのだそうです
人それぞれ温泉宿の使い方がありますな(゚∀゚)
所在地 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-16
ホテルグランド天空のHPは、こちら
http://www.grand-tencoo.jp/
まだまだ続く、無茶な設定の旅
最終日の迷走が始まりますよ…続く