道の駅 鳥海 ふらっと (で、おやつ)
まだまだ続く、無茶な設定の旅
山形県酒田市役所前にある、国の史跡「旧 鐙屋」を見学 を終えて、車を動かしますよ(゚∀゚)
さて、昼過ぎまで酒田に滞在することになりましたけれども、この日の宿泊先までは、少しばかり車を動かさなくてはいけません
相変わらず曇天ではありますけれども、日本海側に沿って移動することにしますかね
この辺りは日本海からの強い海風を避けるように松原が作られていて、砂地を利用したスイカやメロンなどの果菜類が盛んに作られている地域ですね
鳥海山が見えるはずですけれども…
残念ながらお山は雲にかかってしまっていて見えませんね(>_<)
鳥海山は出羽国一宮のご神体で、鳥海山の神オオモノイミ神は出羽国にあって、国を守るとされた神ですな
また、お山は北前船の船乗りさん達が目印にした山でもありますね
4年前に鳥海山は参拝していますけれども、通り道だし今回も参拝しておきますかね
っと、その前に昼食が今一つ納得出来ません でしたから、あそこも覗いておきますか(゚∀゚)
そんな訳で、立ち寄ったのはこちら
道の駅 鳥海
こちらは、いくつかのゾーンに分かれていて特徴が有るのですけれども、自分が好きなのは「ふらっと」と書かれている建物の左側
農産物直売所と海産物が置いてる棟ですよ
まずは農産物を物色して…
今度は海産物「鮮魚直売 元気な浜」を物色
塩辛の試食がありますからご馳走になって (^ω^) ウマウマ
前回来た時は9月上旬でしたから牡蠣が置いてあって、生牡蠣をご馳走になったのでしたなぁ
今回は牡蠣が無さそうですから
こちらを食べちゃおうかな
指をくわえながら…( ゚ ρ ゚ )ボー
売り子のお母さん 「…」
自分 「みんな美味しそうだから迷っちゃいますねぇ(^ω^)」
売り子のお母さん 「美味しそうで迷っちゃうね」
自分 「迷っちゃいますね(笑)」
語尾に「ね」を付けちゃってぇ
お国言葉ですな(^ω^)
そんなやり取りをしながら買い求めたのが
銀ガレイの焼き物 350円也
温かい物が食べたかったので、炉に掛けてある物の中から良さそうな物を選んで貰っちゃいましたよ
軽く味付けがしてありますので、このまま食べることが出来ますよ
山形県酒田市役所前にある、国の史跡「旧 鐙屋」を見学 を終えて、車を動かしますよ(゚∀゚)
さて、昼過ぎまで酒田に滞在することになりましたけれども、この日の宿泊先までは、少しばかり車を動かさなくてはいけません
相変わらず曇天ではありますけれども、日本海側に沿って移動することにしますかね
この辺りは日本海からの強い海風を避けるように松原が作られていて、砂地を利用したスイカやメロンなどの果菜類が盛んに作られている地域ですね
鳥海山が見えるはずですけれども…
残念ながらお山は雲にかかってしまっていて見えませんね(>_<)
鳥海山は出羽国一宮のご神体で、鳥海山の神オオモノイミ神は出羽国にあって、国を守るとされた神ですな
また、お山は北前船の船乗りさん達が目印にした山でもありますね
4年前に鳥海山は参拝していますけれども、通り道だし今回も参拝しておきますかね
っと、その前に昼食が今一つ納得出来ません でしたから、あそこも覗いておきますか(゚∀゚)
そんな訳で、立ち寄ったのはこちら

道の駅 鳥海
こちらは、いくつかのゾーンに分かれていて特徴が有るのですけれども、自分が好きなのは「ふらっと」と書かれている建物の左側
農産物直売所と海産物が置いてる棟ですよ
まずは農産物を物色して…
今度は海産物「鮮魚直売 元気な浜」を物色

塩辛の試食がありますからご馳走になって (^ω^) ウマウマ
前回来た時は9月上旬でしたから牡蠣が置いてあって、生牡蠣をご馳走になったのでしたなぁ
今回は牡蠣が無さそうですから

こちらを食べちゃおうかな

指をくわえながら…( ゚ ρ ゚ )ボー
売り子のお母さん 「…」
自分 「みんな美味しそうだから迷っちゃいますねぇ(^ω^)」
売り子のお母さん 「美味しそうで迷っちゃうね」
自分 「迷っちゃいますね(笑)」
語尾に「ね」を付けちゃってぇ
お国言葉ですな(^ω^)
そんなやり取りをしながら買い求めたのが

銀ガレイの焼き物 350円也
温かい物が食べたかったので、炉に掛けてある物の中から良さそうな物を選んで貰っちゃいましたよ
軽く味付けがしてありますので、このまま食べることが出来ますよ