佐渡金山 その3 | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

佐渡金山 その3

まだまだ続く、無茶な設定 佐渡の旅


佐渡金山 その2  に引き続き、佐渡金山坑道な訳です

人間味あふれる展示に、ほのぼのとしながら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

さらに、上りの階段を上って行きます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

途中、狸穴と呼ばれる坑道を見ながらさらに進むと…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

通路の脇に、大きな穴がありますよ
深さもあって、引き込まれてしまいそうですが、

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

腕を伸ばして、さらに写真を撮っちゃったりして
足下が滑るから…怖いですねぇ(>_<)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今度は、測量をしていますよ
記念写真を撮りますからこちらを向いてくださ~い

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

特別に、フラッシュを焚いてパチリ
(ルール違反ですので、他のお客さんが居ない時に、こっそりと…)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

バタバタ ヽヽ(≧▽≦)// キャー

そんな所から覗かないで

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

って、感じで展示があり…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

出口が見えてきましたね


(;゜0゜) ぎく


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

秘密結社の集まりでしょうか…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

仮面をして、戦隊物に出てきそうな面々です

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

新しく坑道を開く時に、祭礼を行うのですね

出口寸前の展示を見てから坑道の外へ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

出口なのに、看板が…
以前は、こちら側が入り口だったのでしょうかね?

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

説明書きも、最後にあるのは不自然ですよねぇ…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

看板の奥にも、鉱脈を探す姿がありますね


まだまだ続く、無茶な設定 佐渡の旅
佐渡金山は、次で終わりますよ

佐渡金山 その4に続く