「戻し汁を活用…」


春ですね…。

家と工場に植えてある「エゾムラサキツツジ」が咲きはじめました。

北海道から運んだツツジです。

     ★エゾムラサキツツジ(シャクナゲ)

      http://ameblo.jp/megumico-agri-s/entry-10084710079.html


今日は、ちょうど北海道の販売店様への土づくり資材の発送を終えたところです。

昨年は雪が多く納入できない状態だということで、4月半ばの出荷でしたから、今年は春が早く訪れています。




乾燥ごぼう 夜は、父の明日の食事3食分を作っています。
全食作るようになってから、ちょうど一年。

いつでも空き時間に作れるように、冷凍や乾燥品をストックしています。


最近、出合って重宝しているのは、乾燥ごぼう。

冷凍の「ささがきごぼう」も販売されていますが、乾燥品は、戻し汁を使えることで選びました。


ごぼうは、15分浸して利用し、戻し汁は少し置いておきます。

飲んでみると、後から甘味が強く出てきます。

これで、ごぼう茶。


また、戻し汁に“だしパック”を入れておくと、おいしいだしができます。

みそ汁にしても、深みのある味を愉しめます。


乾燥ごぼう 細く切ってあるごぼうは、単品の「きんぴら」にすると、味が物足りませんが、ひき肉などの副材料を加えると、おいしく食べやすくなります。


手軽な材料を使って、料理は手づくりする…“にわか手抜き”は、繁忙期の秘策です。


加工品といえば、輸入原材料だった数年前からみると、「国産」が増えてきたことはうれしい限りです。



***~・・~***~・・~***~・~・・***~・***・~~***~・・~***~・・~***~・~・・~~・~・***・~***~・・~***~・・~***~・・~***
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***

ペタしてね


読者登録してね

にほんブログ村 環境ブログへ

ブログ王タグ小
ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます


料理の基本を知る   かんたんクッキングEX


おにぎりわが家の食育    お家でつくろう!食べよう

ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング


いちご 信州の味        地産地消と特産品を訪ねて

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■