「信州だけの味覚をお届けします」


春夏秋冬いつもそよ風-座・高円寺

明日は、11月の座の市です。

先日、SBCラジオを聴きながら仕事をしていると、竹下景子さんが杉並区「座・高円寺」で出演されている舞台のお話をしていらっしゃいました。


坂手洋二作・演出 「3分間の女の一生」。

公演は、11月23日(水)まで。

明日は、「座・高円寺」と、「座の市」をセットでお愉しみください。

★「3分間の女の一生」

http://za-koenji.jp/detail/index.php?id=369


今月の杉並区マルシェで販売する商品は…。   

  
寒じめほうれんそう
春夏秋冬いつもそよ風-寒じめホウレンソウ
信州はこの数日、朝霜が降っています。

いよいよ冬…。

冬が旬のホウレンソウは、甘さを増しています。

ホウレンソウ本来の姿、ロゼットタイプを八ヶ岳山麓、原村からお届けします。

★寒じめほうれんそう

http://ameblo.jp/megumico-agri-s/entry-10711418555.html
   
春夏秋冬いつもそよ風-信州りんご三兄弟
●信州リンゴ三兄弟

     (シナノスイート、シナノゴールド、秋映)

信州生まれの3品種です。

ふじリンゴの季節になり、シナノスイート、秋映は終盤…。

シナノゴールドは日持ちがよいので、ふじリンゴ同様に年越しできて、輸出も順調に伸びています。




春夏秋冬いつもそよ風-食用ほおずき

食用ほおずき
前回、好評だった希少品。

甘酸っぱくて、独特の香りと風味がクセになる味です。

スイーツで人気が上昇中…チョコレート、クリームチーズと合います。


●手づくりみそ 

小諸産の大豆「こうじいらず」で女性加工グループが製造した味噌です。
微生物が生きているため、袋に通気孔を付けてあります。

★国産大豆を食べよう

http://blog.goo.ne.jp/megumico_k/e/64b352bf4451cb646ff14acbaa5045a7


●卓上トマトケチャップ春夏秋冬いつもそよ風-卓上トマトジャム
八ヶ岳山麓、生食用の完熟トマトをケチャップにしました。

無添加、トマトそのものです。 春夏秋冬いつもそよ風-オムレツ



卓上で、オムレツ、オムライス、ボイルソーセージに

たっぷりかけて、トマトの栄養を調味料にしましょう。








***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます

***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・***~・・~***~・・~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理の基本を知るかんたんクッキングEX  おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう



いちご
地産地消と特産品を訪ねて      ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング