「粒々は取り除いて…」

春夏秋冬いつもそよ風-ブラックベリー
熟し始めてから10日、ブラックベリーが収穫適期です。

★ブラックベリー

http://ameblo.jp/megumico-agri-s/entry-10976568649.html

ブラックベリーは傷みやすいので、採ったらすぐに加工が必要です。

気の向くままにザル一杯に採った実を、洗って水気を取り、半分は冷凍に。
残りを鍋に入れて砂糖をまぶして、水分が出るのを待ちました。

ジャムに、フルーツソースに…どちらにするか迷いながら、取りあえず砂糖控え目で煮はじめてみました。




春夏秋冬いつもそよ風-ブラックベリー
食べてみると、粒々が気になります。

粒々は取らないと食感の邪魔…。

生で摘んで食べるときは気にならない粒々が、煮るととても気になります。


ザルの網目でこしてひと煮立ちさせて、できあがり。

酸味のしっかりしたブラックベリージャムになりました。




春夏秋冬いつもそよ風-アイス

夏は、農作物に関わる作業に相当時間を取られます。

随分動いてるなぁ、と自分にご苦労さまです。


野菜を買うことも少なくなり、採れた野菜でメニューを考えるのが日常。

シンプルな食卓ながら、豊かさを感じます。


ブラックベリージャムは、早速、バニラアイスにかけていただきました。

おいし…ぃ!


冷蔵庫には、手づくりのイチゴ、アンズ、ウメ、桑の実ジャムも出番待ちしています。


…あと何回採ればいいかな。

今度は、指先を赤く染めないように、手袋をしなくっちゃ。





***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~

にほんブログ村 環境ブログへ


ブログ王タグ小

ランキングはこちらをクリック!    ありがとうございます

***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・~***~・・~***~・・~
***~・・~***~・・***~・・~***~・・~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理の基本を知るかんたんクッキングEX  おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう



いちご
地産地消と特産品を訪ねて      ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング