あわてモノ | メディアック鶴ヶ峰教室の”ツ ル ツ ル ”ブ ロ グ

メディアック鶴ヶ峰教室の”ツ ル ツ ル ”ブ ロ グ

メディアック鶴ヶ峰教室の、日々のあれこれを

さっきアップしたブログで、あわてん坊、って言葉を使いました。


あわて者、あわてるな、あわてん坊、落ち着きがない、そそっかしい…ショック!


子どものころから、私は、色んな言い方で言われてきましたが、ついさっき、それを体現するようなことをまたやってしまいました。


ブログを書くついでに、ボーっとしながら、そういえば、パソコンの容量がキツクなってきたし、写真の整理でもやっとこうカナ…と思いつつ…かたつむり


気が付くとアメブロのサーバーにアップしておいた今月分の写真がことごとく見当たらず叫び


「なんで、サーバーの写真を消したの???」

と主人に言われたって、そんなのこっちが知りたいワイプンプンDASH!、と思うほど、自然な流れで消してたのです。


その後は、昼休み返上で写真の元を探して、テンヤワンヤ(久しぶりに使うけど、あの大騒ぎの感じは他の言葉では表現が難しい。)


うーん、ナンデ???

ナンデ写真消したの??ワタシ?????目


秋は、涼しくて、なんだかボーっとしがちな季節、

皆様、私のようなことの無い様、お気をつけてぶーぶーぶーぶーぶーぶー