BT19 (IVF3回目) | skeleton in the closet

skeleton in the closet

『skeleton in the closet』とは「箱の中のガイコツ」っていう、
誰にも言ったことのない1番の秘密を告白するゲーム♪

2006年11月からブログを続けていますが、
最近は不妊治療について書くことが多くなっています。

手持無沙汰とはこのことだ。

判定日以降もお薬や検査が続くこと自体が初体験なので、この「なにをしていいのかわからない感」も初めて。

判定日がゴールなら、妊娠検査薬の線の濃さで状況がなんとなくわかる。
毎日でも、自分で一喜一憂できるわけです。

しかし、ギリギリ陽性という判定でIVF継続中の私は、次回通院日(胎嚢確認)まで4日間はなーんにもできない。
化学流産に向かっていたとしても、今は検査薬でラインが出るだろうし。

体調は至って普通。
たくさん食べているし、腹痛もないし、出血もない。
今日は5w2dなのですが、つわりの兆候も全く感じられません。
不安だ…。

あまりに暇すぎて友達が欲しくなりました。
私の友達はみんな働いているので、平日の昼間に時間のある専業主婦さんとか。
そもそも、子どもがいないとそういう方と知り合う場もないんだよね。

もし26日に胎嚢が確認できたとしたら、今度は心拍確認までの数日間をモヤモヤした気分で過ごすんだろうな。

今回の結果はどうあれ、やっぱり夏が過ぎたら働こうー。
ずいぶん休めたし、家事をしっかりしても、書道をしても、時間が余りすぎる。