「幸せ」になる方法(2) のつづき
実は、私自身がそういう人でした。 (//・_・//)
あるとき、家族に指摘されて気付いたのです。
「いつも否定してるよね」って。
「えっ? 私、否定してる?」
驚きました。
「否定してるじゃん!
何を言っても、『でも・・』って言うじゃん!」
え・え・え
ほんとに・・・
自分の言葉を注意深く聞いてみます。
「この番組、面白いよね」
「でもさ~、これってさ・・・」
「これ、おいしいね」
「でもさ、こうだったらもっといいと思わない?」
「ママのこういうところがいいとこだよね」
「そう? でもさ~、わたしってさ~、こういうとこがだめなの」
ああ
ほんとだ
会話の全ては、
「でもさ~」になっています」
うわ~
衝撃の事実
こうやって何もかも否定しながら生きてきたのか~
ショック、ショック!
そういえば、
「解放」してすぐに効果のある人って、
「ほんとですか?やった~!」とか、
褒めても、
「わ~! うれしい!」とか、
頑張ってねって言うと、
「はいっ!」とか、
とにかく、気持ちのいいほど「肯定」組。
私も、
「でもさ~」をやめて、
とりあえず肯定する、に変えたら、
人生はどんどん変わってきました
この体験を踏まえて、講座中、生徒さんを観察していると、
ほんとだ~!
変化が遅い人って、
確かに「否定」が多い!
生徒G子さんも否定組。
何を言っても、
彼女の第一声は、
「いえ!」という否定の言葉で返ってきます。
それを指摘すると、
私のときと同じ反応で、
「ええっ? わたし、そんなふうに言ってます?」
周りは大笑いです。
では、ちょっと「肯定」の練習を・・・・
「G子さんって、かわいいよね」
「いえ!・・・じゃない、そうですか? ありがとうございます」
「リーディング能力もすごいじゃない!」
「いぇ・・ っと、・・・・・わ~い、うれしい!」
「笑顔もすてき!」
「い・・・・ありがとうございます!」
G子さんが、
「ほんとだ!
私、最初に『いえ!』って言ってる~!
わ~、直すの、けっこうたいへん、
思わず出ちゃう!」
うん、わかる、わかる
意識しないと、
もう口癖になってるから、
無意識に出ちゃうんだよね!
わ~、「無意識」ってこわいね~という結論に。
ちなみに、
人の言葉をすべて肯定で受け取る練習をしたG子さん。
みるみる「波動」が変わってきたのには驚きました。
日本人は「謙遜が美徳」と思っていますが、
謙遜って、一歩間違うと「自己否定」になるので、
気をつけないと・・・・
それにやっぱり、
ほめる方も、
「ありがとう」って受けとってもらった方が気持ちいいですよね。
せっかくほめているのに、
「そんなことないです」って跳ね返されるよりも。(笑)
⇒「幸せ」になる方法(4)へ続く
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..*:..。
姉妹ブログ 『なぞけん通信』 始まりました
『聖なる樹』 の HPは、こちら!
姉妹ブログ 『聖なる樹のヒプノセラピー物語』は、こちら!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..*:..。
★ これまでの8回コースが、
「基礎4回」「応用4回」の選択制になりました。
詳細は⇒ こちら!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..*:..。
ブログに書いているセッションを体験してみたい方は、
「ミラクルセラピー」セッションへ! ⇒ こちら!
とにかくメンタルブロックを外して心を軽くしたい方は、
「心のデトックス 1day講座』」へ! ⇒ こちら!
1日でマスターできます!