幸せは求めすぎると・・・毒に? | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡



幸せは求めすぎると毒になる。


水無昭善さん著 『ちょっと過激な88の幸せ説法』
の、帯にもついているタイトルです♪


☆考えすぎて石になる前にまず行動を!
☆二股、三股はあたりまえ。
☆責任のないところに人と人との交流なんて生まれない。


などなど、ビシバシの表現が続く・・・
どこを開いてもさっと読めて
しかも、そのとき必要なメッセージが書いてある。


短くて的確で著者の本音から出ている言葉は
幸せということの概念や
今ある常識というもののを根底から考えさせられる。


私の好きな本は、(ブログもそうですが)
読むだけでリフレーミングされて
今の立ち居地が変わってしまうような
そして、思わず動き出してしまうような力のある本や文章。



昨日は、まさにそんな力をお持ちの
私の大好きなカウンセラーさんの
ラジオ収録でした♪


・・・が!電波状況が悪く、次回に持ち越し。
雑談へと(笑)
短い時間でしたが、一気に花が咲いたようになる
この方の持っている雰囲気はすごい。


「あはははは~そうなんちゃうのお~?」
何気ない笑い声が特に好き。
つやがあって、華やかでそして芯がある。



歳を重ねるにつれて、
魅力あるものがどんどん増えていく。
それは、心が経験を通して
その真の価値をわかり始めるからなのだろうか。



40代に突入して、確かに
本当に今までの人生が
まったく違った人生に見えてくる。



後悔は、正解に。
逡巡は大切なメッセージに。
いろいろな見え方がひっくり返る。
空、大地、水、すべてがその時とは
違う様相で迫ってくる。



しあわせだってそう。
しあわせはつかむものじゃないことがわかってきた。



それは、ある時は不幸の顔をしている。
ある時は、空気のように気付かせてくれない。
次の瞬間には、水のようにさらさら~と流れていく。
他の人がみんなもっているように見える。
でも、あなたしあわせねって言われる謎。


変幻自在、どこにもなくてどこにでもある(笑)


本当はあなた自身、私自身が「しあわせ」そのもの
なんじゃないかと思う。


あるのに求めるから、
自家中毒みたいになっちゃう。


しあわせだなあ~わたしがいる!(笑)って
思いっきり自覚して今日はスタートしてみたい♪