天命合宿⑧ ニベアの味 | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡



感情。


いいも悪いも
ここに生きている!という事を
知らしめてくれる感情。


普段の生活では、
忌み嫌うような感情も

海とか山とかに囲まれていると
とても愛しいものに思えてくる。

日常から離れるって
大切なことかもしれない。


今考えていることよりも
もっともっと大切なものがあるよー
と、気づくために

こころは、何度も何度も
感情を発生させる。


その、マグマのようなエネルギーの下に
本当の思いが隠れているから。

そのエネルギーを消化しないことには
なかなか辿り着けない
宝物のように大切なメッセージ。



しかし、感情の旅は、
本当に色んなところに
自分を連れて行ってくれる。

あらゆる景色を見せながら
まるで、映画のように。



きっと、もっとも、感情が発生しやすいのは
家族なのではないかと思う。

心配だし、思い通りにしたいし
甘えが出たり、エゴが沢山溢れてくる。



浅野さんが、面白い事を言っていた。


「おふくろのおにぎり、好きなんだけど
 あんまり好きじゃない。

 めちゃ愛情がこもっているんだけどさ
 ニベアの味がするって言うかさ!(笑)」


おにぎりを握るときに
もちろん手は洗っているんだけど
おにぎりからは、
お母さんのハンドクリームの香りがほのかにする。


美味しいし、ありがたいけど
「うっ!」ってくることもある(笑)


家族の愛情というのは
そういうものなのかもしれないなあって思った。

栄養あるけど、食べにくい!(笑)


でも、でも、
懐かしい懐かしいニベアの香り。
嗅ぐと涙がでそうになる、お母さんの香り。



天命、人生でやりたいことというのは、
必ず、大いなるもの(自然や生まれ故郷、先祖)
そして、小さい頃家族に感じた思いが
密接にかかわっている。



月華さんの潜在意識のセッションで
観念を浄化するときに
こんな文言が出てきた。


「おかあさん、もっと楽しんでよ!」
「おかあさん、もっとしあわせになってよ!」


しあわせを感じて欲しい。
楽しんでほしい。
ほっとしてほしい。
ワクワクして欲しい。


クライアントさんをはじめ、
会社で新人さんのメンターをするときも
こんな思いばかりが溢れてくる。


おかあさんに、楽しんで欲しい。
こんな思いが、私の人生の根底に
いっぱいあることに気づく。



しかし、軽度の認知症の母が、
こんな風に言った事があった。


「美香ちゃんのおかげでいっぱい
 色んな楽しい経験させてもらった!
 授業参観とか、受験とか・・・
 離婚とかお産とか心配とか(笑)」


本当は、ひょっとすると?
そのままの自分で
母はめいっぱい楽しんでいたのかもしれない。


私のエゴが申しているだけで、
本当は、ありのままの自分を
誰も、罪深く価値はないなんて
否定していないのかもしれない。



お話会で、エイミーさん
冒頭に私達に伝えてくれたこと。

「あなたには、一切の罪はない、間違いはない、潔白である」



天命とは、そこを外してはありえない。
そこと向き合わずして天命を生きることはできない。
究極の赦しから、すべてが流れ始める。


大きな人生の流れの中で、
あらゆるものが、私にそう言っているように思えた。



天命合宿⑨最終回へつづく



$☆みかっちの「しあわせ感性を高める」ブログ☆