我慢よりも | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡





最近、
簡単なことに気づきました。




してほしいことを純粋に
「して!」って言えていなかった事に。




それを言えないから、
やたらと重くなって




何か、違うエネルギーがべったり着いて




その人にとっては
圧力になっていることもあるかもしれません。




純粋に「これをして!」
って、言ってみる。




だって、してほしいんだもん。




私の場合は、これでした。
話を聞いて、相談に乗って欲しい。




二重関係の禁止だってなんだって関係ない。




言ってみる♪




「話を聞いて」って。




誰でもいいわけじゃない。
聴いて欲しい人に聴いて欲しいんだもの。




先日、コーチが言ってました。




友人や恋人や兄弟のことは、
基本、、カウンセリングやコーチはできないよ。
二重関係の禁止ってあるじゃん。





でもね、
二重関係だからこそ
導き出せる答えがあるかもしれない。





そして、断る自由だってある。




「これは、できないけど
 これなら協力できるよ。」




ってこともあるかもしれない。




素直に何かをぶつけてみるって
相手に選択権も与えるっていうこと
・・・なんだなあと思う。





てんぷら食べたいねん。





という言葉に、
「てんぷらでなければ殺す」




なんて意味は含まれていない。




「てんぷら食べたいけど、あなたはどう?」




そんな意味が
きっと、含まれている。





たまに・・・
「てんぷらでなければ死ぬ」
っていうニュアンスもあるかもしれないけど





あんまり、 ない。







素直さやピュアさは、
時に痛いこともあるけれど





出し方や、
思いやりがあれば
きっときっと




我慢して我慢して
コールタールみたいな重たくてべっとりした
エネルギーになるよりは




お互いのためになるはずだと思う。





だから、まずは
自分にきいてみよう。




一体、どうしたいの?





どんな行動や意図でも、
原型はポジティブなエネルギーが隠れている。





どうしたいの?





それをすることによって、どんな気持ちになりたいの?





あれれ?




引越ししたかったのに、
本当は家族の団欒が欲しかっただけという
そんな、人もいた。




寂しかったんだよね。





ちょっと時間をとってあげると





すぐに見えてくるものもあるよね。




これだけはいえる。





素直なあなたは
我慢してるあなたよりも
とっても素敵。