フツーやねん | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡


それって・・・


「フツーだから!!」


私の話を聞いて
そんな風に笑うその人
今、とてもしあわせなマイロードを走っている。



そうか、って思った。



こんな感情いけない~
こんな行動もいただけない。
こうならないと、無理。
こうならないと、死んじゃうー!


そんな繰り返しだと


だから、だから、自分を否定しながら我慢する。
我慢が爆発してウンコになって
自分を否定しているウンコだから強烈で。
(朝からすみません)


そんな繰り返しだった。




「それ、フツーだから!」



何度も何度も、そういって笑うその人は
自然体で、喜びを体一杯に感じながら
生きているように見える。



喜びを選択するとは
こういうことなんだ!!って



その感覚が、今までにない感覚でわかったような気がした。


「この、私」
で、物事を観ていくことなんだ。


「この、私」で
で、ごはん食べることなんだ。


「この、私」で
一個しかない人生を堂々と生きていくことなんだ!




「それ、フツーだから!」



何度も何度もそれを聞いていると


フツーじゃない、と押し込めてきた
忘れ去ってた自分がワラワラと出てきた。


「あっ!あたし、大学時代のあたし。
 もう一度、ここ、検証してもらえませんかね。」


「もしもし?あたし、離婚した直後のあたし。
 このときの本音、こうだったっす。」



いやーちょっとまって、ちょっとまって。
順番にお並びくださいませ(笑)


そんな感じで、あの時もあの時も
自分を否定して封じ込めてきた、
本当はこう思ってた!ってことが
一杯出てきた。


一個、自分の感情に
「当たり前」と、肯定してあげたら
連鎖のように肯定が始まるんだ。



どう考えても当たり前。
そこまで落とし込まないと、なかなか始まらないけれど(笑)


だから、一個だけ、一個の感情だけでいい。
コンプリートに自分を肯定する。


私のカウンセリングの師匠の口癖
「そら、つらかっとらよ。当たり前じゃ。」



肯定の配列に並び変わった
遺伝子情報はすべての細胞に
飛んでってくれる。


そんな感覚に襲われた。



「それ、フツーだよーーー!!」



否定しそうになったら、
今日は、沢山自分に言ってあげたい。



まず、それが第一歩だね!