他人の声を聞く | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡


☆今日は、12・2付のメルマガより転載します♪

もうひとつ。
最近、「しあわせ感性UP」に関して
とても参考になるお話を次から次へとしてくださる
伊藤新太郎さんと「自分を好きになる方法」を語り合いました。

なんと!!音源にしてくださったそうなのです!
よろしければ、陽だまり空間の癒し人もく先生
と、
私、みかっちの生声も聴いてみてくださいね。(ドキドキ)
http://archive.mag2.com/0001142250/index.html



  2010年12月2日(木)vol.14
**************************************************   
   しあわせ感性セラピストみかっち☆の
       『春風メールマガジン』             
**************************************************



☆。.:*:・゜☆゜・:*。.☆。.:*:・゜☆゜:*:・゜☆.:

  
  
  ◇他人の声が聞こえていますか?



12月なのに、大阪はとても温かいです!


前号、しあわせを探す心の旅
「喜びのその奥に」では
自分だけの喜びを超えて
「声を聞く」という段階を経るというお話でした。


続きに突入する前に
今日は、ちょっと余談です^^



   ☆       ☆       ☆




駅前に出かけるとき
いつもバスに乗るのですが


今日のバスの運転手さんの運転は
とても荒々しく
立っている人がいなかったからよかったものの
急ブレーキ、急発進の連続でした。


駅前に到着したバス。
お昼間という事もあり
お年寄りが多く乗っていたのですが


その中のおじいさんが
つかつかと運転手さんに歩み寄り
「運ちゃん」
と、声をかけました。




  ☆       ☆       ☆




「やっぱり」


と、思いました。
「不快に思ったのは私だけじゃないよね」と。


しかし、なんとそのおじいさんは
にっこりと笑って
こう言ったのです。


「運ちゃん、運転うまいのお~~!!!」


思わず、はっとしました。
そして、はっとしたのは
私だけではありませんでした。


「どこがですか!」
運転手さんは顔を赤らめました。


「おじいさん。
 ごめんなさい。
 ちょっと荒かったです。」


おじいさんは続けました。
「若いからええやんか。しかし、気をつけてな。」


おじいさんは
さらっと笑顔で
しかも優しく



最も胸に刺さる一言を
そして
確かな効果を生む一言を
発したような
そんな気がしました。




☆。.:*:・゜☆゜・:*。.☆。.:*:・゜☆゜:*:・゜☆.:




人の行動を変えさせたいとき
私たちは
ついつい北風となって
無りやりそのコートを剥がしたくなります。


しかし、やはり
心は北風には開かず
太陽のような寛大さによって
人は変わっていくものなのかもしれません。


尊敬する実業家の女性が
こんな風にいっていました。


もし、人を育てる条件があるとすれば…


「愛はすべてを忍び
 すべてを信じ
 すべてを耐える」


聖書の中でパウロが残している
言葉に尽きる…と。




☆。.:*:・゜☆゜・:*。.☆。.:*:・゜☆゜:*:・゜☆.:




本能に突き動かされていた
小さな自分の枠から飛び出ようとするには


小さな自分のエゴを超え
自分を見つめ始める。
すなわち、自分の枠を超え
自分の外側の声を聞くようになるには


このような愛を
感じる必要があるのではないか
私はそんな風に感じました。


愛という言葉が難しすぎて
普段は使わない私ですが
今日は、あえて使ってみたいと思いました(笑)


沢山の愛に囲まれて
私たちは育ってきています。


今、元気に文字が読め
内容を理解し
夕ご飯を何にしようかと
味を想像しながら考える事が出来るのも


私たちが、たった一人では
生きてきていないから。


沢山の愛や応援に囲まれてきたからこそ
きっと今の瞬間があるのです。


自分以外に意識を向け
「声を聞く」という行為に至るには
その愛を感じ、気づく事が前提となる
そう、私は思っています。


自分を知り、自分をみつめ
世界を広げ、心を広げ
人間らしい心を使い始める。


その次のステージとして
それを
「表現する」
「誰かに伝えたい」
という欲求に変わっていくようです。


自分が誰かの「縁」となっていく段階です。


実際に周りの人に
感動を与えたり
きっかけを提供したり
自分というものを拡大したい
そんな心の働きです(^^)





次回(12月7日ごろ)に続く。
*不定期でごめんなさい!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


部屋と心は、リンクしています。
毎日鏡を見て自分を確認するように
自分の部屋を見て
「私ってこんな人」
と、確認しています。
怖いですね!

しかし、セルフイメージを高めるために
これを利用しない手はありません!!

 山田ヒロミ先生の
◆お部屋の模様替えで人生を輝かせるルームセラピー!
http://ameblo.jp/room-therapy/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


*「逃げなかったんじゃない、 逃げられなかったんです。」
 (カウンセラー・作家 澤谷鑛さんの講演より)

逃げられない、その苦しみは
不幸の仮面をかぶった、あなただけの
しあわせの玉手箱かもしれません。
そんな、人生の迷路を抜け出す
沢山のヒントがつまった、セミナー音声。

◇「ただ一度きりの人生を、あなたらしくしあわせに生きるために」◇
http://ameblo.jp/mazecco/entry-10682004124.html



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

身体に痛いところはないですか?
心と体は、連動しています。
その痛さは、その悩みからきているかもしれません。


 こころとからだを同時に癒す みやな気功院
  http://www.geocities.jp/miyanakikoin/
 

◆もく院長のブログ『疲れたら癒されにおいでよ』
  


------------------------------------------------------- http://ameblo.jp/mokumiyana/  ☆∴*.しあわせ感性ナビゲーターみかっち☆の        『春風メールマガジン』☆∴:*.  ■発行 「陽だまり空間 事務局」  ■編集  みかっち☆  ブログURL http://ameblo.jp/mazecco/  ■メルマガについてのご感想はこちらまでお願いいたします】  Email mikatorasawa@ybb.ne.jp --------------------------------------------------------