音楽は耳で聞くのではなく、心で聞く | ☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

☆みかっちの「しあわせ感性を高める♡」ブログ☆

人生のどんなシーンをも、十分乗り越えられる生命力。
あなたには備わっている!
生命力こそがすべての難問解決の秘訣♡

今日の澤谷先生のブログに「難聴の息子と向き合う」として
歌手・今井絵理子さんの記事が掲載されています。

http://kizuna.personslink.com/

今の自分を受け入れて、家族を受け入れて、精一杯生きている姿そのものが人に感動や勇気や元気を与えているのですね。

日々の生活では「もうむり」と思う事もきっとあると思います。
でも、その暗闇の過程は必要なもので、明るい光に包まれる時を確信しているからこそ暗闇を感じる事が出来るのです。

光がないと思っていたら、それが当たり前になります。
でも、苦しいというのは、光の存在を知っているから。
自分が光り輝く存在であることを知っているからなのです。

先日、メールである方がこう書いて下さっていました。

「人生において無駄なものはひとつもない。
全ては、しあわせになるひとつの歯車であり、その過程なのだ。

AだろうがBだろうが、自分の選んだものが正解なのです。
(正解という表現は少し語弊があるかもしれませんね。いわゆる必然なのです。)

必要なことは、自分の人生を100%信じる。
自分が幸せな成功者になれることを100%確信する。
良い・悪いはない。正解・不正解もない。
ということをまずは認識することかもしれませんね。

今日の失敗が明日の成功につながるわけですし
悪いと思われる目先の出来事は、のちの成功には必要不可欠な経験なのです。」

キューティブロンドのエルのように
プリティーウーマンのビビアンのように
100パーセント幸せなプリンセスと決めるのは自分なのです。
その決心に、現実がちょっとだけ遅れてついてくるのがルールなのです。

今が最高!100パーセント自分らしい幸せに向かっている。
と、ある意味「超安心」すること。

そう思うと、今目の前にいる人が心から愛おしくなります。
日々の小さな事が、愛おしい出来事になります。
その「今に恋する」波動は、最強だそうです。

今井絵理子さんの記事を読んで、彼女は今でもスターだと思いました。
いや、本当のスターになったな!と。
今を大切にして、家族を守り、生かし、100パーセントを生き切る彼女の未来がキラキラ輝いて見えてくるのは私だけでしょうか?