カッパドキア | 幸せワインの達人講座♪林麻由美@東京青山・銀座

幸せワインの達人講座♪林麻由美@東京青山・銀座

ソムリエ・ワインエキスパート資格を取得するためのテクニックや、ワインを仕事にする方法、ワインを通して全体運を上げる方法をお伝えします。

世界遺産のカッパドキアにやってきました。

トルコのほぼ中央に位置し、首都アンカラから車で約4時間の長旅です。

300万年前の火山噴火と、その後の風雨による浸食作用のよってできましたが、今でも形を変え続きけているそうです。

柔かい石なので、昔人間が穴を掘って暮らしていました。

現在では観光スポットやハト小屋になっていますが、今でも住んでいる人がいるようですよ。

ラクダです。この上に乗って写真が撮れます。

トルコでテレビをつけたら馬ではなくラクダのレースを放映してました。本気の競駝!?が面白かった。


穴の中に13世紀に描かれた無数の壁画。

この国は最初はローマに支配されたのでキリスト教でしたが、後イスラム勢力に塗り替えられたのです。

キリスト教徒は迫害され、カッパドキアの岩に穴を掘り、コミュニティを作って生活していました。

ここは修道院です。


イスラム教徒によって、キリストやその使徒たちの顔の部分ははぎ取られています。

壁に見える赤い丸い紋章はイスラムの象徴。イスラム教徒はキリスト教徒の描いた絵を塗りつぶし、その上にイスラムの印を刻みました。

トルコにはこのように、キリスト教VSイスラムの構図があちこちに垣間見えます。


鮮やかなトルコブルーの天井。十字架に磔になったキリストの構図です。

顔の部分がはぎ取られた壁画。

戦いに勝ったものの傲慢さと負けたものの悲哀が伝わってきて、涙が浮かんできます。



カッパドキアは総面積約96㎢の広大なギョレメ国立公園の中にあり、様々な形の奇石が並んでいるのです。

キノコ岩、ラクダ岩、犬岩など本当にバリエーション豊か。でもこの形も風化で徐々に変わってしまうのです。

遠くに見えるのは約3000mのエルジェス山。