ピットルームにセットアップ | マツキンのエ〇イかもしれないブログ

マツキンのエ〇イかもしれないブログ

ラジコンのドリフトサーキットをやっています。サーキットの話し、個人の話し等、エ〇イかもしれないト~クを交えて書き込みさせて頂きますのでよろしくお願いします。

先日製作したPC電源改/安定化電源、早速先週日曜日にカーステと組み合わせてコース側に設置してみたものの、ラジコンが走り出すと音楽が聞こえないので、ピットルームに移動させました。

マツキンのブログ
カーステなので、4スピーカー対応。

てな訳で、玄関側&ショップ側共にスピーカーを設置したので、ご来場の方は、お気に入りのナンバーをご持参の上、お使い下さい。

CD/MD/カセットテープ再生OKです。


だけどこのステレオ(スズキ純正オーディオ)、電源を入れてもウンともスンとも言わない時があり。

そんな時は昔のTVよろしく、横から叩くと電源が入りま~す。


この件で、スズキ本社にクレームを入れた事があったけど、「経年劣化だから、しようが無い」とのつれない返答。


でもね~、カーステ収集癖ある当方は、今も同型機を4台持ってるんですよ~。

そのどれもが、同症状なんですけど・・・。

過去に売り払った分も含めて6台全てがなんですが~、それでも「経年劣化」なんですかね??

「経年劣化」っ~より、「設計不良」としか思えませんけど・・・。