こんばんは、がんばるじゃすみんです。


そろそろ皆さん来年の受験科目を決めていらっしゃいますね。


私は、消費税法を受験します!


選択の理由は去年と同じです。


去年の記事はこちら

消費税 or 相続税


去年直前期の少し前まで一応講義は受けたので

計算に関しては一通りの勉強はしています。


あとは理論に早めに手を付けて

年内で経験者レベルにまで持っていけたらいいですね。


なんて、もう決まっているのですが・・・


やっぱり相続やりたい。。。。


ウチの事務所には資産税グループがありまして、

毎月、数件程度相続のお仕事があります。


今後、相続のお仕事は増えていくようです。


資産税グループに入るのにはいくつか条件がありまして、

そのうち、私が入り込めそうな条件は


『税理士試験の相続税法に合格する事』


なのです。


それに、私は将来、

相続税に強い税理士になりたいのですよね。


私は大学院の免除を受ける予定なので

税法を1科目合格した時点で税理士試験は卒業するつもりです。


そうすると、相続税で合格したい、

という気持ちが沸いてきます。


でも、半年勉強した消費税を捨てて

相続税を勉強するということは、

最短で税理士の資格を取りたい、という、

大学院に進学する当初の目的と矛盾してしまいます。


どうしてそんなに資格を取るのを急いでいるのか?

はまた機会があったらお話します。

ま、ウジウジ考えていても仕方がないので、

今年はとりあえず消費税を死ぬ気で取りにいきます。


その後の事はそのときに考えようかな。