納めてくれようホトトギヌ。 | 社労士・行政書士 松元まりの日々

社労士・行政書士 松元まりの日々

社会保険労務士・行政書士のお仕事とプライベートのごちゃごちゃ雑記です。

ヒャッハー!!



泣きながらおうちの大掃除を終らせ、


実家からこんにちわ。松元です。



先日はみかさんと協力して


事務所の大掃除も何とか終らせ、


何とか気持ちの良い新年を迎えられそうで御座います。




2012、皆様はどんな一年でしたでしょうか。


わたくしてきには、



本当に中身のつまったこゆいこゆい1年でした。



こういうこと毎年言ってんだろ!?って思ってらっしゃいますか。


いいえ、違います。


冗談抜きで、充実した1年でした。



じゃあ、振り返るから、


最後までつきあってくれよな!!



2012年、松元事務所、事件簿


~事件はアソコで起こりまくってた~



第三位  ドキッ!!体重計、こっわれってるー!


と思ったら太っただけだったというオチ。


この1年・・・何度、ここに書いたでしょうね。


太った肥ったと。


とりあえず今、実家で久々に母に会いましたが


「まりちゃん・・・・ホントにどうしたの。お母さんはとても心配。」



と言われてしまいましたわはは。


体重30キロ台だった私を知っている家族だったが故、


とまどいはひとしおのようですよ。(他人事)


娘と思ったらトドがウチ来たけども。みたいな顔。


親にされたこと、ありますか・・・?


来年はいよいよ30歳。


女子力が問われるお年頃。


まわりの美しい女子たちを見習って、


ちっとは努力しようと思っておる所存。





第2位  ホントマジここまでアレとは思わなくってマジありがとうとごめんなさい。


開業2年目。自分ののほほ~んとしたびじょんとウラハラに、


たくさんの方からお仕事を頂き、


ご相談も頂き、


先輩方からはお叱りやアドバーイスなどもたくさん頂き、


感謝という言葉では表せないほどありがたいなぁという気持ちで一杯です。


準備やキャパ不足で、思ったようなサービスを提供できず、


ご迷惑をおかけしたことも正直あったかと思います。


必ずや、強くなって帰ってまいります。待て!2013!!(上から)





第1位  ホントマジここまでアレとは思わなくって、だからもがいた2012



第2位でも書きましたが、ホントに色々なお仕事に携わらせて頂き、


今年の前半は正直、


いいの?!いいの?!私でいいの?!



という気持ちでいっぱいでした。


自分のぼんやりとした計画よりかなり早く、


事務所も移転し、


みかさんという心強い補助者様にも来て頂くこととなりました。



ホントに、人のありがたさを感じた1年間でした。



この場を借りて、みかさま、ありがとうございます。




社労士・行政書士 松元まりの日々
うちの補助者さま、ミカエル。



やばい、怒られる。






~総括~


何度も書いておるように、


「気軽に相談して頂ける、柔軟性に富んだ事務所」


を来年も目指し、日々まい進する所存です。


今後とも、なまぬる~い目で見守っていただけると


嬉しいんです。



業務にコダワリがなく、



社労士業務でも行政書士業務でも、


法人のお客様でも個人のお客様でも、


急なお仕事でも、


長ーくかかるお仕事でも、


何でも、全部、とても楽しかったです。


唯一のコダワリと言っても良い


「柔軟性に富んだ、相談しやすい事務所」


づくりに、ますます力を注いでまいります!!



お役に立てるのであれば、何でもしたいです。


そんなスタンスで、2013年も


「がんばるんばの精神」(所訓)で走り続けたいと思いますっ。



それでは皆様、今年一年、大変お世話になりました。


よいお年をお迎えくださいませ。





母上が早く笑ってはいけない一緒に見ようって


うるさいのでこの辺でドロン。



本日は長く読みづらい記事でしたので、ランキング貼らずにドロン。


(2012最後の謙虚さアピール。)