2017年2月5日練習日誌(自主トレ) | 東松山陸上スポーツ少年団ブログ

東松山陸上スポーツ少年団ブログ

毎週土曜日 8時30分~11時30分
東松山市陸上競技場で東松山市、熊谷市、
深谷市、嵐山町、鴻巣市、毛呂山町、吉見町、
坂戸市、越生町、滑川町の小学生と中学生、コーチたちが
「明るく!楽しく!元気よく!そして厳しく!」活動中!

こんばんわ。
 
今日は昨日と違って、寒い1日でした。
 
故障していた脚もだいぶよくなってきたので、久しぶりに競技場で走ろうと思い立ち、娘を連れて東松山陸上競技場に向かいました。
 
いつも日曜日は、利用者の少ない競技場ですが・・・・
 
Win'z AC、北中、東松山かけっこ教室が利用していました。
 
意外と人が多いな~
 
そこへ、犬の散歩にきていたのが、やなぎコーチ
 
そして、
 
前日にりくと、みさき、しょうたが自主トレをすることを聞いていましたが・・・
 
はると、あきと、しょうへいも・・・・
 
更に、お兄ちゃんについてきたともか
 
せっかくなので、一緒にトレーニングと張り切ってJog・・・・
 
右ふくらはぎに違和感ガーン
 
 
こりゃ、今日は走れない・・・・
 
 
なので、7名+おっさん(りくとパパ)の指導に切り替えました。
 
まず、体操
Jog、体操の後にダイナミックストレッチとスプリントドリル
 
今日のスプリントドリルはいつも私がW-upでやっているドリルをやってもらいましたニコニコ
 
いつもと違う動きに悪戦苦闘していましたね。
 
まだまだ、スプリントドリルはあるんだよ。
 
今日は、その一部です。
 
この後は、ラダー
 
身体が温まってきたところで、私が今日やろうとしていたトレーニングをやってもらいました。
 
400mトラックを1周ですが、100mを7本(ともかは3本)
 
これを2セット
 
 
100mを7本なら、楽勝といった表情
 
甘いな、お前たちニヤ
 
1セット目の100m3本目です。
まだ、余裕があるようですが・・・・
 
ここから始まる地獄を味わいなさいにひひ
 
100m4本目
チョット、表情に余裕がなくなってきましたねウシシ
 
この後の残り3本は・・・
 
ご想像にお任せします。
 
1セット目が終わり、休憩中の娘に一言
 
「もう、走りたくないあせる
 
コーチは現役時代、これを5~7セット、Jogで繋いで、セット間リカバリーは400mウォーキングだったんですよ。
 
 
休憩は12分
 
少し回復すると、遊びが始まります汗
 
 
ゴルフのスイング練習が始まりました
 
じゃぁ~、2セット目いきましょうビックリマーク
2セット目の100m3本目です。
ともかが、懸命に最後尾について走っています。
2セット目の100m5本目です。
苦しいけど、ここから我慢です。
 
 
そして、補強で腿揚げ(上り坂)
バウンディング
 
これで、おしまい。
 
 
 
 
 
のはずが・・・
 
 
 
 
 
まだまだ走りたいようで・・・・
 
 
 
競技場近くの坂を走ってました。
 
明日は、練習しないようにビックリマーク