Fabric No.1(ファブリックNo.1) | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

Ermenegildo Zegnaが始めて作ったファブリック(生地)を復刻した
のが、Fabric No.1(ファブリックNo.1)です。

最高級生地で最先端の「15milmil15」シリーズで復刻しました。
15ミクロンの糸を使うことで高級感がありながら軽い生地に仕上
がっているらしい。
確かに触ってみましたが、手触り感からその軽さを感じられ、復刻
した生地の割にはレトロ感はありません。

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」のblog (できる男のスーツスタイル)-FabricNo.1

雑誌に紹介されていた既製品(プレタ)を紹介しましょう。

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」のblog (できる男のスーツスタイル)-エルメネジルド・ゼニア

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」のblog (できる男のスーツスタイル)-エルメネジルド・ゼニア

生地にレトロ感が無いと思っったら、スーツのラインにレトロ感を
出してきたという感じですね。
この2つのラインを見ていたら、なんとなく昔のイタリア映画を感じ
させられるようなイメージになります。古い時代のイタリアの紳士
を現代版にした感じです。

しかし、ゼニアの生地はクラシックなスーツに似合う雰囲気を
持っていますね。
生地自体が存在感あり素晴らしいので、スーツのデザインを凝ら
なくても、存在感あるスーツに見えます。
これがErmenegildo Zegnaの特徴なんでしょうね。

ちなみにお値段です。
シングルスーツ、ベスト合計価格、¥517,125-
ダブルスーツ、¥413,175-

既製品(プレタ)だったらこんなもんでしょ。。。



エルメネジルド・ゼニア生地のオーダースーツはDoCompany