『カンガルースキップ紙芝居×カフェ』が無事に終了いたしました。 | 家族紙芝居の○○一味(まるまるいちみ)

家族紙芝居の○○一味(まるまるいちみ)

東京都を中心に活動中!
絵、物語、音楽などすべてオリジナルで家族で紙芝居を行っている○○一味でございやす。
ブログでは番頭のおっかぁが公演予定、紙芝居の作品、制作課程などをお伝え!どうぞご贔屓に。
(旧名:○○一座)

初のカンガルースキップでの開催、さらに私たち○○一座が大勢の方に見てもらうのは2回目という中、多くの方がご来場くださり、感謝の言葉しかありません。

本当にありがとうございました!!

そしてご興味を持ってくださったり、応援してくださった方も誠にありがとうございました!!

皆様のおかげで無事に閉幕することができました。

 

【今回一緒にやってくださったOla MAHAROさんとアクアクララさん】

 

 

大大大緊張して始まりました第一部。

ただでさえ早口なのに高速早口になるおっかぁ。それをみて焦る源兵衛さん。自分は無関係の梅ゴン。

 

そんな私たちを温かく見守ってくださり、お子ちゃまたちは楽器に興味を持ってくれ紙芝居に合わせて鳴らしてくれたり、一生懸命歌を歌ったり声を出してくれたり。とっても嬉しい限りでした。

○○一座では沢山の楽器を使って紙芝居をするのですが、みんな楽器を鳴らすのがうまい!

 

そしてそして、アンケートという名のお手紙も沢山いただきました。

自分たちでは意識できていなかったところも指摘してくださったり、ありがたいお言葉を頂いたり…

1枚1枚が大事な大事な宝物です。ありがとうございました。

皆様から頂きましたお声は、しっかりと胸に止め噛みしめ、よりよく楽しんでもらえるようにしていきます!

 

 

他にも数えきれない反省点がたくさんありました。それと同時にやってみてわかったこともたくさんありました。これは皆さんが教えてくださったことです。

一歩一歩ゆっくりでも前に進んでいきます!

 

まだまだ至らない部分の方が多いかと思いますが、いつか皆様が喜んで頂けるよう、そして自分たちが思い描く姿にできるよう努力していきます!

応援していただければ大変ありがたいです。

 

次回は3月2日、カンガルースキップ1周年記念イベントがあります。

そこでも○○一座は出展いたします。昨日の反省を含め、現在源兵衛さんと演目と内容を協議しております。

昨日評判の良かったものと、合わせまして新作も披露させていただきます。演目内容は決まり次第ブログ等にアップしていきますので、ご興味ある方はいらしていただければ大変うれしく思います。

 

また、Ola MAHAROさん、アクアクララさんも出展いたします。ほかにも楽しいブースがたくさん!

ご興味ある方は是非お待ちしております!

 

昨日はご来場、そして応援をしていただきまして誠にありがとうございました!!!

 

○○一座