「 ジェイソン・ボーン 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " JASONBOURNE "

 

監督 ポール・グリーングラス

原作 ロバート・ラドラム

出演 マット・デイモン     ①②③

   トミー・リー・ジョーンズ

   アリシア・ヴィキャンデル

   ヴァンサン・カッセル

   ジュリア・スタイルズ   ①②③

 

 ***

すべてを思い出した

デイモン大尉は説明を受け

この世から消え別の人間(殺人鬼ジェソボン)になった

  (その後CIAの指示で32人を殺した)

こうなることは分かっていて自分で志願した

(別の人間になったから忘れちゃった)

 

  *

 ツァマンタス、ギリシャ アルバニアとの国境付近

ジェソボンは賭けボクシングに参加

開始1秒、一発でKO勝ち

 

  *

 レイクキャビク、アイスランド

倉庫内の秘密本部を訪ねるジュリア

ハッキングを開始

 

  *

 CIA本部 ラングレイ、ヴァージニア

アリシア(サイバー部所属)に緊急連絡

破壊したはずのPCからアクセスあり

本部のPCがハッキングされた

 

 *

ジュリア

CIA機密作戦のファイルを

USBメモリにダウンロード(ディソルトの指令で)

デイモンの父のファイルを発見

彼は"踏石作戦"の発案者

 

 *

アリシア

ハッキング先がレイクキャビクの倉庫だと突き止める

遠隔操作で送電を止める

 

  *

 マクリーン、ヴァージニア

CIA長官宅のCIA長官トミリジョ

 ハッキングに遭いスノーデン級のダメージを受けた

 深夢社も影響を受けた

と、報告を受ける

 

  *

 深夢社 シリコンバレー、カリフォルニア

   コンピュータ・ソフト会社?

   世界的データ収集と解析 とか Google社みたいな?

ハッキングの情報が伝わる

 深夢社社長はCIAの新作戦に関与したが

 もう手を切りたい

 

  *

アリシア

ハッカーは元CIA局員ジュリアだと特定

"踏石作戦"に関わった人物

ジェソボンとも関与あり

 

以上、トミリジョ長官に報告

 まだ実行されていない"鉄手作戦"もハッキングされた

            ↑全世界を対象にした完全監視システム

 ジュリアはアテネに移動中

長官は女を消せと指示

アリシアは担当を申し出る

采配を委ねられる

 

  *

 ローマ、イタリア

作戦員ヴンサトミリジョCIA長官から電話

標的はアテネにいるジェソボン

 

  *

 アテネ、ギリシャ

安ホテルに滞在中のジェソボン

賭けボクシングに参加

ジュリアが来る

シンタグマ広場(反政府デモの真っ最中)で会う

 CIAはまた機密作戦を開始する

 それがまたヤバイのよ

 

ジュリアは作戦員ヴンサに狙撃され死亡

 

  *

 ベルリン、ドイツ

ジェソボン

ジュリアのメモにあったハッカー(ディソルト)

USBメモリの暗号化ファイルを解いてもらう

 

 *

"踏石作戦"を調べたアリシア

ジェソボンに共感?

 はなから、トミリジョ長官の強引な手法が嫌い?

 

  *

 ロンドン、UK

ジェソボンは元CIA保安管理顧問に接触

彼は作戦員ヴンサに射殺される

 

  *

 ラスベガス、ネバダ

ジェソボンの導いた結論は

トミリジョCIA長官が悪い!!

長官はラスベガスで深夢社社長に会う・・・

 

 

 

 

 

 

アイデンティティー 自己同一性。    

   スプレマシー 優越。       

  アルティメイト 最後通牒。     

     レガシー 過去の遺物。    

に続く、ボーン・シリーズの4年振りの5作目   

 

   題名だけ見ると、2作目が頂点で

   そのままずるずるフェイドアウトみたいな

   4作目では既に過去の人みたいで

 

    だいたいボーンってカタカナで書かれると

    "生まれ"だと勘違いしちゃう。

    ジェイソンの誕生。みたいな

    「13日の金曜日」の前日譚かな、みたいな

 

   監督は"優越"と"最後通牒"の人

   なので、過去の遺物。の続編ではない

    過去の遺物。は番外編扱い?


   じゃあ何の続編かと聞かれても

   僕には分からないけど

   最後通牒。の続編らしい

   過去作品のどれかは見てるけど 

   最後通牒。からでも既に9年

   記憶が定かでない

 

 

 

   お薦め出来るのは

   過去作品を見た人限定

 

   新章のスタート?

   まだ続編あり?

 

 

 

 

 

2016年 アメリカ映画 123分 制作費12,000万ドル