「 ジェイコブス・ラダー 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " Jacob's Ladder "


監督 エイドリアン・ライン
出演 ティム・ロビンス      as Jacob
   エリザベス・ペーニャ    as Jezebel
   マット・クレイヴン     as 謎の生存者
    パトリシア・カレンバー  as Sarah
   ダニー・アイエロ      as Louis
      マコーレー・カルキン as Gabriel


密林地帯
戦場で一時の休息

    ***
  1945年、ベトナムの南北間の対立が始まる
  1964年、アメリカは南ベトナム側で軍事介入
  1965年、アメリカが北爆を開始、事実上の開戦
  1967年、アメリカは50万を越える兵を投入
  1968年、北ベトナムが主導権を握る


ここはベトナム、メコン・デルタ
 1971,10月,6
教授のあだ名のヤコブ米軍兵士は下痢気味

和やかな雰囲気を一転させる敵急接近の情報
突然の腹痛を訴える兵士、麻薬の吸い過ぎ?
呆然として動けないポール
戦闘態勢に入る暇もなく次々に負傷してゆく兵士
森に逃げ込んだヤコブは腹を裂かれる
ティム・ロビンス
 *
  *
地下鉄の中で目覚めるヤコブ
ここはN.Y.
乗客はなんか不気味

降りたバーゲン駅は閉鎖中?
出口が封鎖されている

反対のホームへ行こうとし
線路に降りて
電車に轢かれそうになる
車窓から手を振る不気味な男

 *
夜明け近くアパートに帰るヤコブ
イゼベルと同棲中
エリザベス・ペーニャ
  *
 *
密林の中
腹の傷を押さえ苦しむヤコブ
ティム・ロビンス
 *
  *
ベッドで目覚めるヤコブ
イゼベルが朝の身支度中
エリザベス・ペーニャ 

ヤコブには
別れた妻サラィとの間に
離れて住むジェド、エリヤの息子あり
三男ガブリエルはベトナムに行く前に死んだ

 *
ヤコブは郵便局員
イゼベルも郵便局員
エリザベス・ペーニャ

 *
ヤコブは背中が痛くて
早退して整体師ダニーの治療

ダニーは昔からの顔なじみ
彼は元妻サラィとも知り合い

よりを戻せとか
学位があるなら別の仕事に就けとか
  *
 *
ヤコブは米軍に発見される
腸がはみ出してる
発見
 *
  *
整体治療の帰り道
ヤコブは車に轢かれそうになる
車の中に不気味な男が見える

 *
ヤコブは何年も通院していた精神科を訪ねる
しかし
主治医はおらず自分の記録もない
看護婦の頭には角?

逃げ出すヤコブ
主治医は1ヶ月前
車が爆破され死んだ?

 *
ヤコブの幻覚は
日に日にひどくなる
幻覚

高熱が出て死にかけて
イゼベルから氷漬けにされる
エリザベス・ペーニャ
  *
 *
ヤコブはサラィの横で目覚める・・・



   パトリシア・カレンバー
   救出



   時間が行ったり来たり
   幻覚?、PTSD?、悪魔の仕業?

   異常な精神状態に苦しむ
   元ベトナム兵を描いた
   サイコ・ホラー・ミステリー



     死を恐れながら
     生きながらえていると
     悪魔に命を奪われる

     でも冷静なら
     悪魔は天使に変わる



    全部、死ぬまでの幻覚?
    だとしたら
    逆に筋が通り過ぎてる

    悪魔が相手なら
    もっとスマート且つ巧妙なはず


    退屈せず引き込まれるが
    なんか肩透かし



        「ホーム・アローン」公開の2週間前の公開
        マコーレー・カルキンはノンクレジット


 天国への階段
 ティム・ロビンス


1990年 アメリカ映画 113分 制作費2,500万ドル
 アボリアッツ・ファンタスティック映画祭 観客賞受賞

   

    さてヤコブは
    伏して寝た

    時に彼は夢を見た
    一つのはしごが地の上に立っていて
    その頂きは天に達し
    神の使いたちがそれを上り下りしているのを見た
                 創世記 28章



 ベトナム