「 ジェニファーズ・ボディ 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " Jennifer's Body "


監督 カリン・クサマ
出演 ミーガン・フォックス
   アマンダ・セイフライド
   J・K・シモンズ
   アダム・ブロディ


精神病棟のアマンダ
通称"キッカー"
看守に暴行を振うこと度々
アマンダ・セイフライド


  2ヵ月前
 ミネソタの田舎町"悪魔釜"

  その名は元々滝の名前で
  その滝は何でも飲み込んだ

  飲み込まれたら何も戻って来ない
  調査隊が調べたことがあったが
  どこに消えるかは判らなかった


高校生のアマンダとジェニファー
2人は仲良しの幼なじみ

ダサいアマンダは目立たぬ存在
美人のジェニファーは人気者
ミーガン・フォックス


ジェニファーは我がまま
アマンダは従順

アマンダはジェニファーに誘われれば
恋人チップとの約束も断る


2人で小汚いバーへ
都会から来たインディーズ・バンドのライブ
ジェニファーはボーカルのブロディがお気に入り

聞き惚れるジェニファー
しかし
演奏中に火災発生

死傷者多数の大火事
2人は逃げ出すが
ジェニファーは放心状態
ブロディのバンで連れ去られる


マアンダは急いで家に帰り
チップに助けの電話
しかし
その途中
血だらけのジェニファーが現れる

獣の様な雄叫び
冷蔵庫から生肉をむさぼる
どす黒い血を大量に嘔吐
そして、走り去る


バーの火事では学校関係者も
学生8人教師一人が死亡

翌日
何事もなかったかのように
明るいジェニファー・・・



   ミーガン・フォックス



   アマンダが語り部で
   なぜ自分が精神病棟にいるかの自己弁護
   最初からアマンダのナレーションがびっしり

   基本的にナレーションの多い映画は
   好きじゃない



   説明が長いのに
   不明な点も多い

   "悪魔釜"の滝は悪魔と関係がある?
   子供時代のエピソードは何かの伏線?

   結局
   ジェニファーはアマンダが大好きで
   両刀使いだった?



   処女を悪魔の生け贄にしようとしたが
   実はとんだアバズレだった



   女子高生2人が主役のホラーだけど
   説明ばかりが長くて
   怖さも色気も少なめ

   工夫次第で
   もう少し面白くなったはず


 ミーガン・フォックス


2009年 アメリカ映画 102分 制作費1,600万ドル
 MTVムービー賞 恐怖演技賞受賞