「 人生に乾杯! 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " KONYEC – Az utolsó csekk a pohárban "


監督 ロホニ・ガーボル
出演 ケレシュ・エミル
   フェルディ・テリ
   シェル・ユディト
   シュミエド・ゾルターン


  1949年
  ハンガリー人民共和国が成立
  ハンガリー勤労者党による一党独裁国家として
  ソビエト連邦の衛星国となる


 50年代後半のハンガリー

諜報部から報告のあった屋敷を調べる
共産党員の下っ端エミル
屋根裏に隠れていた伯爵令嬢ヘディを発見
エミルはヘディを逃す
彼女は綺麗なイヤリングをしていた


   1989年
   ハンガリー共和国憲法施行により
   多党制に基づくハンガリー第三共和国が成立

   1991年
   ソビエト連邦崩壊

   2004年以降
   ハンガリーはインフレと失業率が増加
   貧富の差が広がる
   また財政赤字も膨れ上がる


ストリッパーを呼んで
羽目を外すアンドル刑事

恋人のアギ警部補にバレて
取りつく島もなし

昇進を狙っての頑張りも
空回りの逆効果


集合住宅に住む年金受給者
エミル81歳とヘディ70歳

家賃を滞納中の苦しい生活
思い出のイヤリングも差し押さえられ


思いあまったエミルは
郵便局で強盗を行なう
続いて
スタンドで強盗を行なう


捜査を任された
アンドル刑事とアギ警部補

使用された車は'58年製チャイカ
かつての共産党員の公用車

手口は素人
身元はすぐ割れる

アンドル刑事は
犯人エミルの妻ヘディに逮捕協力を要請
逮捕は時間の問題と思われたが・・・



   シェル・ユディト



    老人版
   ボニー & クラウド

   チャイカはハンガリー版
   ダッジ・チャレンジャー



     犯罪ドラマではあるが
     コメディ色もあり
     ちょっとほんわり



     僕の語学力では
     原題の意味は判らない
     でも
     人生に乾杯! 、でない事は確か


     KONYEC は
     ハンガリー語だとか
     ロシア語だとか
     書いてはあるブログもあるが
     ネットの翻訳では
     何も出てこない



    年をとって

    いつ死んでもいい、とか
    言ってはみても
    いつ死ぬかは分からず

    俺たちに明日はない、とか
    言ってはみても

    明日がない可能性は
    若い者より高いにしても
    今日中に死ぬ可能性は少ない


    生きてる限り 
    食わねばならず
    金もかかる


    年寄だって
    死ぬまでは
    生きている

    どうせ生きてるなら
    したいことをしたい


    先が短いからこそ
    したいことをしたい


 人生に乾杯!


2007年 ハンガリー映画 107分



   ハンガリー

   ハンガリーには海がない