「 嫌われ松子の一生 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " MEMORIES OF MATSUKO 嫌われ松子の一生 "


監督 中島哲也
原作 山田宗樹
出演 中谷美紀
    瑛太
    伊勢谷友介
    香川照之
    市川実日子
    黒沢あすか
    柄本明
     宮藤官九郎
     劇団ひとり
     武田真治
     荒川良々
      木村カエラ
      AI


 2001.JULY.10
夢を見るのは自由だ
 SHIBUYA
 15:00
でも
その夢を叶え幸福な人生を送れる奴なんて
ほんの一握り
だから
そうじゃないその他多勢は
 MAKUHARI
   15:00
悲しいため息をつくか
 SHINJUKU
 15:00
友介のように
みじめに酔いつぶれるか
 ARAKAWA
     15:00
松子のように
さっさと人生を終わらせるか
 OGIKUBO
 15:00
瑛太のように
笑ってごまかすか
どっちにしてもお先真っ暗


瑛太はミュージシャンを夢見て上京したが
ものにならず
彼女にも捨てられ
AVを見るのが唯一の楽しみ


そんな瑛太のアパートに
突然、父照之が
父の姉松子の遺骨を持って訪ねて来る

松子は30年前に蒸発したが
3日前に荒川の河川敷で、死体で発見された
警察は他殺と断定、犯人は見つかっていない

瑛太は父から
松子のアパートの片付けを頼まれる


松子の部屋はもの凄く汚い

隣の住人の話では

 松子は鼻つまみ者で
 嫌われ松子と呼ぶ者もいた
 誰とも口をきかず体臭がひどく
 夜中に大声で叫んだりしてた
 いつも
 河原に坐って川を眺めて泣いていた
 $0・・映画toほげほげ-河原


警察は
18年前に松子と同棲していた友介を捜す
刑事さんの話では

 松子は元々は中学校の先生で
 歌が上手で人気者だった

 それが
 昭和46年23歳の時
 修学旅行で泊った旅館で金が盗まれて
 疑われたのが松子のクラスの友介で
 松子は真相を確かめるのが面倒で
 同僚の財布から金を盗んで
 旅館に返して事なきを得ようとし
 犯人を連れて来いと詰め寄られ
 面倒なので自分がやったと嘘をついた

 そして学校をクビになった


  松子は
  昭和22年、長女として福岡県に生まれた
  松子には病弱な妹実日子がいて
  父明は実日子ばかり可愛がった
  松子はどうすれば愛される娘になれるか
  悩んだ
  変顔を覚えた
  変顔し過ぎて
  無意識に変顔が出るようになった
  $0・・映画toほげほげ-変顔


 クビになった直後
 松子は家出をした

 松子は男運がない
 昭和48年、中洲のソープ嬢になつた
 昭和49年、同棲中のヒモを殺した
 平成元年から引きこもり生活を続けていた


松子の死を知った松子の親友
AV会社社長あすかが
瑛太に接触して来る・・・

$0・・映画toほげほげ-黒沢あすか



   下妻物語の中島哲也監督
   全体に漂う雰囲気は似てる



   色彩豊かに
   松子の悲惨な一生を描く
   一部ミュージカル
   一部ファンタジー
   一部コメディ
   全体にはヒューマン・ドラマ


   嫌われ松子と呼ばれたが
   そう呼ばれたのは最後の12年

   でも松子は子供の頃から
   父に嫌われてる、と思い込んでいた


   松子はお人好しで
   善人かもしれないが
   事件の真相を誤摩化そうとしたのが
   そもそも転落のきっかけ
   いい加減な性格が災いした
   身から出た錆

   一段踏み外したら
   後は転落の一途
   自業自得の人生


   かなり評判はよく
   映像的にも面白く
   飽きさせる事はないが

   掴み所がなく
   「 下妻物語 」ほどの
   ぶっ飛び感もない



     遊びのある映像からは想像できないけど
     中島哲也は凄く厳しい監督で
     撮影現場はもの凄くギスギスしてた、、、らしい


 $0・・映画toほげほげ-嫌われ松子の一生


2006年 日本映画 130分
 日本映画プロフェッショナル大賞 主演女優賞受賞