7-8月のリコズキッチンと新しいこと? | Keep a journal @ 山脇りこ/Riko's Kitchen

Keep a journal @ 山脇りこ/Riko's Kitchen

日々の、食、衣、住、旅、好きなことをつづっています。

すっかりブログの更新が・・・汗。


それにしても暑い日々、

みなさまバテていないですか?


夏の日々に向けた、7月ー8月のリコズキッチンは、

ちょっとエスニックなおもてなしのクラスでした。

&ビール会、笑。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


ウエルカムのテーブルは、

お買い物に使うような普通の籠バックに、夏のお花を生けてみました。


スパイスセットは、

かれこれ、7、8回は行っている、

バンコクのオリエンタルホテルの料理教室のもの。


かなり本格的な料理学校での単発のクラスで、

誰でも参加できます。


ウエルカムティは、

ちょっと酸味のあるハイビスカスティで。

ゼリーもいっしょに。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


お料理は、

ちょっとスペシャルな生春巻きや、

一工夫あり♪のキ―マカレー、秘密のごはん、笑。

タイの南の方、ハジャイのお料理、

長崎の郷土料理などなど。


もちろん、かならずお伝えするようにしている、

いくつかのコツや、

かんどころ?も、しっかりお伝えしました。(つもり・・)



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


ビールも日替わりで、

めずらしいものをご用意しました。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


ベルギーのチェリービールや、

ブルゴーニュの樽に仕込んだもの、

タイのシンハ―、

大好きなシメイの赤、白、

ベトナムや、もちろん、エビスも♡


おもしろい飲み方?もご紹介しました。


トタンでできた、いい感じのバケツに入れて、

気分は路地裏のエスニック屋台?



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


飲み会 お食事タイムは、

がらっと違うスタイル。


アラビアの、新色、ライムグリーンのプレートで。


色を合わせて、やっと見つけた小さな竹かご(大阪で見つけました!)や

鋳鉄でできた枝豆の箸置きが人気でした。


すでに暑い日々だったので、

エスニックモードなメニュー、

みなさまに喜んでいただけて、よかった~(>_<)。


たくさんの方々が、作ってみてくださっています。


ご参加いただいたみなさま、

ほんとうにありがとうございました♪

みなさまのおかげで、

また楽しい日々を過ごさせていただきました~きゃぁ~

次回も喜んでいただけますように♡


※お待ちいただいていた方々、本当にごめんなさい(>_<)。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度

さてさて、

私より、ぐんと若いふたりと、3人で、

お料理ユニットをはじめました。


LUCY = ル―シ―


と名付けました。

あの、スヌーピーのル―シ―です、笑。

私、彼女の大ファンでして・・。


その料理ユニット;ル―シ―で

糖質制限レシピサイトをやっています。


↓フェイスブックです。


http://www.facebook.com/#!/lucy.cooking



実は、私、ゆるーい糖質制限をやって、

かれこれ10年くらい?

効果はあまりでていないように見えると思うのですが、

まったくやっていなかったら、

もっと大変なことになっている・・と思うのです、笑。


ということで、

興味ある方は、よかったらのぞいてみてください♪



★ゆるっと参加しております(復活?)、ぽちっと応援よろしくお願いします!

丸金食堂~ひと手間かけて、旬ごはん♪



★毎日のごはんのヒントや、教室情報など、

リコズキッチンのフェイスブックページです


http://www.facebook.com/RikosKitchen


『もてなしごはんのネタ帖』 山脇りこ @講談社

&英語版も決定しました♪詳細はまた。なによりうれし~

※9月中旬、新刊発売予定です♪