牛すね肉の梅酒煮込み、たっぷり たまねぎ。 | Keep a journal @ 山脇りこ/Riko's Kitchen

Keep a journal @ 山脇りこ/Riko's Kitchen

日々の、食、衣、住、旅、好きなことをつづっています。

ちょっと振り返って、先週のスタミナごはん。


お安くなっていた、美しい牛すね肉を、

煮込もう!と思って・・・でも、いわゆるビーフシチュウやトマト煮込みにしたくなくて、

梅酒と梅酢でさっぱりめに煮込みました。


梅酢もたっぷりで、お肉はとろとろ・・・でもしつこくなく、もたれもしないので、

夏に合うと思います!


丸金食堂~ひと手間かけて、旬ごはん♪


まずはフライパン。

すね肉は、薄く粉をはたいて、オリーブオイルで周りを軽く焼き、塩・コショウします。


ル・クルーゼなどオーブンに入れられる煮込み用なべに取り出します。

肉の旨み(ジュ)がのこったフライパンでたまねぎを多いかな?くらい 炒めます。

あめ色までいためなくてもOK。


ここに、梅酒とブイヨン(チキンスープでOK、水は使わないほうがいいと思う・・)を足して、

少しわかして、煮込みの方のなべに加えます。



丸金食堂~ひと手間かけて、旬ごはん♪

うちは煮込みは電気でやっているのですが (火加減が安心なので。)

ここで、弱火で1時間から1時間半くらい ことこと煮込みます。


翌日・・・・180度のオーブンに1時間ほど入れます。


味をみて、塩を足したりして、

仕上げに梅酢を、わりとしっかり加えて、30分くらい再び煮詰めて、

ショートパスタや、クスクスにあわせます。


丸金食堂~ひと手間かけて、旬ごはん♪


今日はペンネ。

たっぷりの湯で茹でないのがポイント(ごはんと同じで・・)。


丸金食堂~ひと手間かけて、旬ごはん♪
すね肉、500グラムに対して、たまねぎは大3個くらい。

肉と たまねぎ だけの煮込みです。


※ちと・・がんばってみます!

ポチッと応援★よろしく お願いいたします!


丸金食堂~ひと手間かけて、旬ごはん♪

###