ほんとうの要因を見つけるには、先入観を持ち込まず、お客さまの視点で分析を行う | マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

ビジネスプロデューサーでありコンサルタント会社CEOが、
「95%」の人が知らない「マーケティングを活用した実践経営術と戦略」を
マインド(心)・テクニック(技)・エモーショナル(感情)を織り交ぜて、
仕組みをやさしく解説&コーチング。

 
みなさん、こんにちは!
 
今日は、「要因」をキーワードのして書いてみます。
 
 
マーケティングを成功させるには、
 
分析…
 
は欠かせません。
 
 
これは、みなさんも、ご存じのことと思います。
 
 
しかし、実際の現場では、
 
分析しているにもかかわらず、要因を見間違える…
 
ケースが、多々あるのです。
 
 
なぜ、こんなことになるのでしょうか…?
 
 
データを見ていると、興味深い傾向が見て取れました。
 
 
その傾向とは、
 
先入観に頼っている…
 
という点と、もう1つ、
 
お客さまの立場での事実を見ていない…
 
という傾向なんです。
 
 
これを見て、
 
「そんなことはない…」
 
と思われた人も多いかもしれません。
 
 
そこで、もう少し理解を深めてもらうために、次のようなケースを想像してみてください。
 
 
A社は、同地区にある競合B社に、大きく水を空けられていました。
 
 
そこで、
 
要因を特定する…
 
ために、
 
現状の分析…
 
を行い、
 
主たる要因…
 
を10程度にまで、絞り込みました。
 
 
普通に考えれば、
 
この要因の改善…
 
を図れば、問題は解決するはずです。
 
 
では、実際は、どうだったのか…?
 
 
10の要因すべてに改善を行ったのですが、ほとんど効果がなかったのです。
 
 
なぜか…?
 
 
それは、
 
自分たちが思いもしてないことが原因だったから…
 
なんです。
 
 
一般的に考えられる、
 
品質やサービスなど…
 
でなく、
 
もっと身近なこと…
 
が、大きな原因だったのです。
 
 
その原因とは、
 
駐車場の狭さ…
 
と、
 
出入りのしにくさ…
 
だったのです。
 
 
売り手にしてみれば、
 
駐車場の問題…
 
は、
 
一度もお客さまから要望さえ出たことがない問題…
 
であり、
 
それ故に、日常的な取るに足らないこと…
 
という認識でした。
 
 
しかし、
 
お客さまにとっての駐車場の問題…
 
は、
 
最低限の手間で、買い物をしたい…
 
という思いを、
 
まったく無視したもの…
 
でしかなかったのです。
 
 
実は、ここが重要なポイントなんです。
 
 
分析のポイント…
 
というのは、
 
ほとんどが売り手の主観…
 
で考えてしまいがちです。
 
 
すると、どうなるか…?
 
 
分析のポイント自体がずれてしまい、
 
肝心の要因…
 
が、まったく違うものになってしまうことがあるのです。
 
 
こうなると、
 
いくら一生懸命改善…
 
したところで、思うような成果は得られません。
 
 
つまり、
 
先入観を持って分析する…
 
のではなく、
 
実情をシッカリと見て、ほんとうの要因を見つけ出す…
 
ための、
 
分析をする…
 
ことが重要だということです。
 
 
140625
 
 
ほんとうの要因を見つけるには、先入観を持ち込まず、お客さまの視点で分析を行う…
 
先入観を持って分析すると、ほんとうの要因が見えなくなりますので、みなさんも、ぜひ参考にしてみてください。
 
 
 
ちなみに、今日の記事に関連して、「経営学」「数学」「社会学」「経済学」「心理学」などの概要を押さえておくと役に立つと思いますので、ぜひ調べてみてください。