売り手の主観だけで売り方の善悪を決めるのではなく、お客さまの主観で考えること | マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

ビジネスプロデューサーでありコンサルタント会社CEOが、
「95%」の人が知らない「マーケティングを活用した実践経営術と戦略」を
マインド(心)・テクニック(技)・エモーショナル(感情)を織り交ぜて、
仕組みをやさしく解説&コーチング。

 
みなさん、こんにちは!
 
今日は、「善悪」をキーワードにして書いてみます。
 
 
売り方…
 
というのは、とても重要なポイントです。
 
 
売り方を間違えれば、
 
売れない…
 
なんてこともあるからです。
 
 
すると、ある疑問が浮かびます。
 
 
それは、
 
売り方…
 
に、
 
良い売り方…
 
とか、
 
悪い売り方…
 
というのが、
 
あるのか…?
 
という疑問です。
 
 
みなさんは、どう思ったでしょうか…?
 
 
たしかに、
 
売れる、売れない…
 
を、
 
善と悪…
 
で考えれば、
 
良い売り方…
 
と、
 
悪い売り方…
 
が存在します。
 
 
ならば、
 
みなさんが、悪い売り方…
 
と思っている売り方で、
 
商品を買った人が、とても満足していた…
 
としたらどうでしょうか…?
 
 
「悪い売り方で満足…??」
 
「そんなのあり得ない…」
 
と一笑に付すだけで、ほんとうに、よいのでしょうか…?
 
 
実は、ここが重要なポイントなんです。
 
 
多くの会社やお店では、
 
良い売り方…
 
と、
 
悪い売り方…
 
を区別したがる傾向があります。
 
 
たしかに、これが間違いだとは言えません。
 
 
ただ、問題なのは、
 
これは売り手の主観…
 
だということなんです。
 
 
言い換えれば、
 
お客さまの主観ではない…
 
ということです。
 
 
たとえば、こんなケース。
 
 
A社が行っている販売方法は、感情に訴えるものでした。
 
 
簡単に言えば、
 
煽動に近い売り方…
 
だったわけです。
 
 
そこで、B社は、
 
A社の煽動ともそれる販売手法…
 
を、
 
悪い売り方…
 
だとして、一切受け入れようとせず、検証しようともしませんでした。
 
 
ならば、この売り方は、B社が言うように、
 
悪い売り方…
 
だったのでしょうか…?
 
 
実は、そうでもなかったのです。
 
 
実際のお客さまの声は、
 
A社が商品を紹介してくれたことを感謝している…
 
という、
 
肯定的な意見…
 
が多数寄せられていたのです。
 
 
ちなみに、これは、
 
肯定的な意見を強制している…
 
ことではなく、
 
お客さまの本音…
 
だったのです。
 
 
つまり、
 
売り方の善悪…
 
は、
 
売り手の主観で考える…
 
ことではく、
 
お客さまの主観で考える…
 
ことが重要だということです。
 
 
140626
 
 
売り手の主観だけで売り方の善悪を決めるのではなく、お客さまの主観で考えること…
 
お客さまが、実際にどのように感じているかが重要なポイントですので、みなさんも、ぜひ参考にしてみてください。
 
 
 
ちなみに、今日の記事に関連して、「経営学」「心理学」「社会学」「経済学」「哲学」などの概要を押さえておくと役に立つと思いますので、ぜひ調べてみてください。