はじめてのおつかい・・・ | まりもっちはB型です。

まりもっちはB型です。

3人の子供と5人の孫と愛犬との、日常感じた事・イラついた事
むかついた事・うれしかった事・楽しかった事と
突然亡くなった旦那へのグチと義母へのグチなど自己満ブログです。

「はじめてのおつかい」ってテレビありますよね。
わりと人気があるみたいなんですが・・・
私は、好きじゃないんです。
なぜか って
たぶん、私こどもは好きじゃないんだと思います。
基本、子供きらいなんだと思います。
もちろん、自分の子供はかわいいです。
というか・・・
自分の子供以外は、かわいくない。
って、人なんですよね。
きっと、冷たい人間なんだと思います。

子供の時は、いとこたちの面倒を見ていました。
自分より上は、二人だけで
後は、みんな年下なので集まると面倒をみていました。
そんんな時は、率先してやっていました。
いとこたちも、よく懐いていて
「僕、○○ちゃんが一番好き。」って言われていました。
結婚式などにも、呼ばれて何度か出席しましたし
年賀状も、来るので嫌われてはいなかったと思います。

でも、大人になった時・・・
知り合いの子供や赤ちゃんを、
あんまりかわいいと思わないし・・・
抱きたいとも思わなかったです。
というか、抱くのこわくて・・・
人の子供にどう接していいか、わからなかったです。
私、子供はきらいなんだと思っていました。
でも、自分の子供やおいめいはかわいいです。
友人の子供も、まあ大丈夫ですね。

でも、出かけてて子供とかギャーって騒ぐと
「うるさいな・・・」って、心の中で思っています。
「親は、なんで叱らないんだ。」とか
知り合いの子供とか、扱い方が怖くてだめです。
「おいで」って言えない・・・

娘が、よく言います。
「基本、ママは人のこと気にしないよね。
 私も、B型だからそうだけど・・・
 ママって、自分のことだけだよね。」って
確かに、他人のことって気にしないっていうか
どうでもいいっていうか
関係ないっていうか
娘は、気にしていないから
覚えていないんだ。って言います。

おっと、話がそれてしまった。
そのせいだと思うんですが・・・
「はじめてのおつかい」きらいです。
全然、見ません。
だって、人の子ども見て何がおもしろいの
って、思っちゃいます。
もちろん、自分の子だったら見ると思うけど・・・
だって、知らない子だし・・・
見ててもつまらない・・・
って思うのは、私だけかな
まあ、冷たい人間なんだと思います。
でも、いまさらどうしようもないし・・・
だから、なに だし・・・


そうそう、娘がもうひとつ
「ママは、母親じゃなくて女だから。」って言います。
グンちゃんが好きとか、
健が好きとか言っているから・・・
でも、ちゃんと母もしてると思うんだけど
うーーーん。
そうかな