忘れました・・・ | まりもっちはB型です。

まりもっちはB型です。

3人の子供と5人の孫と愛犬との、日常感じた事・イラついた事
むかついた事・うれしかった事・楽しかった事と
突然亡くなった旦那へのグチと義母へのグチなど自己満ブログです。

何を忘れたのかと言うと・・・
昨日のブログに写真を入れるのを
忘れました・・・
このエディタで、ブログを書くときは
途中で写真を入れると、その後から文章が
書きにくくなるので、最後にいれるんですが・・・
昨日は、うっかり忘れてしまいました。
今日、青空だな・・・って思ったら
ふと、頭をよぎってしまいました。
今、写真を入れて編集しました。

120121_1100~01.jpg

 

今日、BOOK-OFFで500円のCDを5枚で
なんと1000円のセールをやっていました。
金曜日にチラシをもらっていたので
行ってみました。
中坊が、3枚ほしいCDがあったので
あとの2枚を二人で探しました。
せっかくなので、ベストがほしいと思って
さがすんですが・・・
なかなか、ほしいCDがありません。
やっと、大黒真紀と(漢字はあっているかな
trfのベストを買いました。

その時に、浜田省吾や甲斐バンドなんて
懐かしい名前を思い出しました。
その甲斐バンドで思い出したんですが・・・


まだ、松本に住んでいた時のことです。
20歳すぎたばかりかな
甲斐バンドのコンサートがありました。
もちろん、見に行きました。
友人と二人で・・・
その夜は、きっと松本の駅前の東急INに
泊まると思って、エレベーターの前で待っていました。
すると、お兄さんたちが何人かやってきました。
「甲斐は、もう来た 」とか
「甲斐は、ここに泊まってる 」とか
いろいろ聞いてきます。
なぜか、その時は待っているの私たちしかいませんでした。
しばらく、そのメンバーで待っていたんです。
男の人たちは、5.6人だったかな
あまりよく覚えてはいないんですが・・・
そのうちに、「俺たち、甲斐に言いたいことがあるんだ。」
とか言い出したんです。
私たちは、なんだか怖くて・・・
「どーしよう。」って言いながら、でも会いたいし・・・
で、怖いけど待っていました。
すると、やっと甲斐さんが戻ってきました。
もう、うれしくて握手してもらって
サインももらいました。
もう、すっごくうれしくて、うれしくて・・・
サインは、ノートにお願いしたんです。
色紙を持っていれば、よかったんですが・・・
「ここにサインをお願いします。」って言って・・・
すると、その男の子たちも
「俺たちにも、それにお願いします。」とか言って・・・
おいおい・・・ですよね。
そして、笑ったのが
「甲斐に言いたいことがある。」って言っていたのは
「俺たち、ファンです。
 今日のコンサートも行きました。」 でした。
なーんだ。二人で笑っちゃいました。
いきがっていただけでした。
その後、「お礼に送ってあげるよ。」って言って
断ったんですが・・・
もう、だいぶ遅い時間で、たしかにバスもないし・・・
若いから、怖いものしらずで車に乗っちゃいました。
それも、車2台で来ていたので
一人ずつ乗っちゃいました。
今考えると、怖いですよね。
そして、さらに・・・
寮の手前にホテルがあるんです。
いつもは、前を歩いて行くんです。
そのホテルに入ってしまったんです。
でも、車は止まらずに素通りして出たんですが・・
私たちを、ビックリさせたんですよね。
そして、何事もなく寮に送ってくれて
そのまま、さよならして現在にいたるのですが・・・
もし、今だったら・・・
どうなっていたかわからないですよね。
もう、30年も前のことなので・・・
平和な時代だったんですね。
もしかしたら、今ここにいなかったかもしれません。
ずっと、忘れていたんですが
思い出してしまいました。

松山千春のコンサートに行った時は
長野市であったんですが・・・
帰ろうと思ったら、乗ろうと思った電車は
季節列車でその日は、動かず・・・
駅で始発を待ちました。
これも、その時と同じ友人なんですが・・・

バスを車で追っかけたこともあったし・・・
みーんな、松本での若気のいたりってヤツですね。

駅前でチャゲ&飛鳥の飛鳥に会って
サインもらった時もあった。

松本城に松田聖子が、ベストテンの中継にきたときも
見に行きました。


あー、いろいろ思い出しちゃいました。
あのころが、青春だったんだな・・・
懐かしい寮生活でした。
怖い思いもしたんですが・・・
それは、また日を改めて・・・



にほんブログ村
にほんブログ村